Vanda luzonica '20060506'
かなり花芽が伸びてきました。今年は咲いてくれますね~。
. . . 本文を読む
Vandaに花芽がきましたよ~
Vanda luzonica '20060506'
葉腋からちょっとのぞいているのが花芽です。
Vanda luzonica
この株は、V. luzonica '20060506'が高温障害でだめになったのであわてて追加購入した株。
写真では見にくいのですが、花芽らしきものが。。
Vanda tricolor var. suavis . . . 本文を読む
先日行ったサンシャインシティ 世界のらん展2012で買った株はこちら。
Holcoglossum wangii 3つ と Holcoglossum flavescensです。
こちらは、クライムオーキッドさんから買った、Ascocentrum aurantiacumです。
. . . 本文を読む
Vanda sanderiana
2011年夏の高温障害でトップが死んでしまったV. sanderiana。やっと腋芽がでてきました。
写真ではちょっと見にくいけど、中央のパイナップルの冠芽のようなものがそれです。
. . . 本文を読む
サンシャインシティで行われている、世界のらん展2012に行ってきました。
クライムオーキッドさんも出店されているので、是非皆さんも行ってください。
開始5分前。蘭マニアが続々到着かと思えば、食虫マニアや多肉マニアだったのかも。
Papilionanthe teres 'Tamie Yokose'
Papilionanthe teres 'Grand . . . 本文を読む
2012年のシーズンでは蘭展でのリボン入賞や、審査を受けてメダルの獲得を狙っていたのですが、2011年夏の高温障害により株がダメージを受けたので難しいかもしれません。
それよりも、優先した目標としては株を減らすってことでしょうか。どんどん買い増しした結果、いまはこんなありさまです。
蘭のためにもよくないし、場所を増やすか株を減らすかの二択なんですが。。
でも、展示会に行くたびに場所がないと思いつつ . . . 本文を読む