サニーのお出かけ写真館

写真を撮りにお出かけした記録

2013_03_桜 その1

2013-03-27 12:13:38 | インポート
今年も桜撮りました、
初めに新宿御苑に行きその後千鳥が淵に行きましたが、夜六本木で夜桜と町の風景を撮りたかったのですが、疲れた為六本木は中止何れ
新宿御苑の桜に合わせて沢山の人がどっと押し寄せて凄い人だかりでした、いつもはやっていない入口のアルコール持ち込み検索も厳重でこの時期ならではの感じです
中の人ごみも凄く桜の木の下はシートを引き沢山の人がお花見中、あちこちで撮影中、で大量の人の流れがあり大混雑
Dsc00513


花桃が綺麗だったので撮ってみました、NEX-7とフォクトレンダー25mmの場合
Dsc00516


α77でシグマ17-70シルキーソフトを使った場合
Dsc06159


温室の近くで倒木があったので
Dsc00526
この木じっと見ていると真ん中にゴリラが見えてきてその手前にヒゲの生えた蛇のような生き物などあちらこちらに生き物が見えてくる不思議な倒木です、見えますか?

温室近くに行くとなんだか行列がもしかしてこれは温室に入る行列?並んでみたら案の定温室に入る順番待ちでした、やっと入ったのは良いが大混雑
Dsc00527


温室で撮った写真を少々 カメラNEX-7 レンズミノルタ50mmマクロ マニュアル撮影
Dsc00531


Dsc00532


Dsc00533


Dsc00534


Dsc00535


Dsc00540


Dsc00545


Dsc00551


温室から見た桜
Dsc00546


全景
Dsc00554


満開の桜 NEX-7でフォクトレンダー25mmで撮影
Dsc00555


Dsc00557


光の加減でこんな感じに撮れてました
Dsc00558


Dsc00560


喫茶店の灯り、休憩中
Dsc00563


ここから千鳥が淵
九段下の駅が大変で2番出口大混雑出口が狭く混んでいる為大渋滞でやっと外に出たと思ったら大混雑出てすぐの場所で撮ってみましたが順番待ちで大変
Dsc00565


Dsc00571


満開です
Dsc00572


対岸に日が当たり手前は日陰同じ桜なのに
Dsc00575


部分的に光が当たっていると
Dsc00578


こんなのも咲いてました
Dsc00581


カメラの設定をトイカメラにしてみると
Dsc00585


Dsc00587


ノーマル設定でも周辺光量が落ちてトイカメラ風
Dsc00589


これも咲いてました
Dsc00598


居酒屋の灯り、疲れたので一杯飲んで
Dsc00601


そうそう、α77でシルキーソフトBのフィルターを使って桜を撮るとこんな感じ
Dsc06175




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_03_長瀞宝登山梅林

2013-03-19 10:42:02 | インポート
今年も宝登山梅林にやってきました
今年は新しいツールを追加です、NEX-7とフォクトレンダー25mmF4
まずは腹ごしらえいつもの蕎麦屋で舞茸天ぷら蕎麦を堪能
Dsc00257

やはり舞茸は秋の方が美味しいかも?

蕎麦屋のメニュー
Dsc00258


宝登山ロープウェイ降りてすぐの梅林
Dsc06077


まだ臘梅も咲いていました
Dsc06079


梅ですね
Dsc06080


しだれ梅?
Dsc06084


梅林と山麓駅舎
Dsc06105


青空と梅
Dsc06109


梅盛
Dsc06114


梅色
Dsc06129


梅と雀
Dsc06141


野梅(ヤバイ)
Dsc06146


NEX-7でミノルタのMC50mmで撮影すると
Dsc00263


Dsc00273


Dsc00277


Dsc00295


Dsc00299


Dsc00311


NEX-7とフォクトレンダー25mmF4だとこんな感じ
Dsc00318


Dsc00320


Dsc00327


そのた色々
Dsc00331


Dsc00336


Dsc00340


粋ですか?
Dsc00345


Dsc00348


おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_03_新宿御苑

2013-03-14 11:25:33 | インポート
大分前から工事中でした温室が完成したことに最近気が付き、っあ!、できてる行ってみよう
と思い、早々出かけてみました
その前に季節は梅の頃ですので一応それなりの写真を、梅、河津桜、ハナニラ、水仙、三又
機材
本体:α77 アダプター:kiponアダプター レンズ:ミノルタ24-50 フィルター:マルミシルキーソフト
他:ホトショップにて修正

Dsc05995


Dsc05996


Dsc05998


Dsc06004


Dsc06005


Dsc06012


Dsc06016


Dsc06021


Oputioで撮ると
Imgp1018
以外に綺麗


植物園
Imgp1030_2


日本庭園の桜
Dsc06042


Dsc06043


Dsc06044


Dsc06046


Dsc06047


Dsc06058


ここからNEX-7の写真
機材:NEX-7 レンズ:E18-55

普通
Dsc00101



Dsc00103



Dsc00108


ハナニラ?
Dsc00115



Dsc00119


三又
Dsc00121


植物園
Dsc00131

今回は植物園で良い写真が撮れなかったので何れ取り直します

日本庭園の桜
Dsc00132


早速の人だかり
Dsc00136


Dsc00138


Dsc00141


Dsc00144


じゃあ(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_03_買ってしまった

2013-03-14 11:12:35 | インポート
ついにカメラを買ってしまった、NEX-7
昨年末から色々と考えて熟慮した結果購入を決めました
考えていたことは、α99でマニュアルを楽しむ事とNEX-7でマニュアルを楽しむ事ではどちらが良いだろうか?
と言うこと、結果NEX-7なんですけど、昨年来マニュアルにハマっている私としては最新デジタルカメラを使い古いマニュアルレンズで写真を撮るこれが以外に面白いやはりミノルタのフイルムカメラ時代からいじっているとどうしても若かりしことに慣れ親しんだマニュアル操作がたまらない、今回の決定で悩んでいたことはマニュアル撮影でのピント合わせについてでしたデジタルカメラは基本的にマニュアル撮影をあまり支援していないと思っていたのでもしマニュアルにした場合ピント調整が難しいのではと考えていました現在も使用しているα77の場合はαマウントに対応したKIPONの電子接点付きアダプターでマニュアルレンズを取り付けている為ピントが合ったときはファインダー内に表示されますが電子接点の無い場合はピントが合った事を明示的に表示されないと思っていましたですがαユーザー情報を色々調べているうちに私のα77にもピーキングという機能が存在しマニュアルレンズで撮影時ピントの山を表示する機能が存在することが分かり試したところ一応機能しているようでしたがマウントアダプターで電子接点がある場合はそこそこピントの山を表示してくれるのですが、電子接点の無いマウントアダプターを使った場合ピントの山を表示するピーキング機能が弱いような感じがしたため悩んでいましたしかし、ネットの情報等を色々と調べているうちにどうもそれなりにピントの山をちゃんと表示してくれるみたいである事が分かっていたため今回の購入となりました本体購入後早々ミノルタ用マウントアダプターを購入しミノルタの35ミリレンズを取り付けて確認したところ正常にピーキング機能が働きたくさんピント位置を表示していました調子に乗って現在の手持ちのミノルタレンズを人と通り取り付けてみたのですが、特に問題もなくと言う感じでしたミノルタ→Eマウントのアダプターの場合補正レンズがついていないのでレンズ性能そのままという感じでちなみに、ミノルタC50mmのレンズの場合以外に寄れることにびっくりですマクロのように寄れます一応MD50のマクロも持っています
Dsc06061


この写真はα77でミノルタ24-50のレンズを使いマルミのシルキーソフトを使って撮影しホトショップで修正しています

今後色々とレンズを購入し撮影するのが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_03_小金井公園

2013-03-04 11:52:25 | インポート
初めて行ってきました、小金井公園
行く前にチョット調べて、SLがあったり、江戸東京たてものがあったり、梅園があったりで少々楽しみにしてました

早速ついてまず目にしたのはSL
へーこんな感じで展示してあるんだと思いながらいろいろと写真撮ったので
Dsc05779


これ顔に見えません?
Dsc05778
だれ?

Dsc05771


Dsc05769


客車内
Dsc05773


と、何枚か写真を撮った後江戸東京建物を探して歩き見つけてみるとなんと入口にガードマンがあれ~有料?
入場料400円なり、でした
仕方ないので支払い、写真撮影は商業用は許可を受けてくださいとかなんとか書いた注意書きとパンフレットをもらい
早々展示場へ
最初にに何故か大砲?
Dsc05795


いろいろな建物が建っていて管理されているという感じ
Dsc05796


Dsc05797


Dsc05806


Dsc05808


Dsc05810


Dsc05811




こんな農家の建物も中では囲炉裏に火が入ってました、意外と煙い
Dsc05819


中は懐かしい感じで
Dsc05815


丁度梅も咲いていて
Dsc05823


藁葺き屋根の軒下から
Dsc05826


洋館の勝手口より
Dsc05829


正に農家
Dsc05832


ここからはノスタルジックな展示場
Dsc05834


私の子供の頃はこんな感じでした
Dsc05837


レトロですね~
Dsc05841


Dsc05842


タバコ屋
Dsc05848


酒屋
Dsc05858


飲み屋
Dsc05861


荒物屋
Dsc05853


路地
Dsc05863


風景
レトロな現代人
Dsc05854


交番の赤色灯
Dsc05866


ここから梅園
ここでも臘梅が見れました
Dsc05871


幹に咲く
Dsc05872


この時に使っていたレンズが汚れていてチョットがっかり、ちゃんと掃除しましょう!
Dsc05874


Dsc05880


なんとか串焼きのように見えて
Dsc05885


Dsc05890


オールドレンズの味わいですね
Dsc05891


赤です
Dsc05897


Dsc05903


以上小金井公園でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする