足利フラワーパークに行きました
大雨の後の良い天気で暑くて人が多くてビールがうまくて!
藤の花、ちょっと早かった
![Dsc00881 Dsc00881](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/0d5f9725d07146f28db2c324e94d0c00.jpg)
![Dsc00884 Dsc00884](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/50076a2eb6e2cc959d4393b91465032a.jpg)
シャクナゲも咲いてました
![Dsc00888 Dsc00888](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/d231e7c1759cded2b61f141478b08eed.jpg)
満開ではない
![Dsc00889 Dsc00889](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/0583c7354016c0b6e84ae7fdb9205624.jpg)
![Dsc00891 Dsc00891](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/8be6899d8c56eccbf339b12ff0a031e7.jpg)
藤棚は凄い人
![Dsc00895 Dsc00895](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/35e323580a20c0be35c710f3fd99527b.jpg)
でも綺麗ですよ
![Dsc00896 Dsc00896](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/6bcf7e5414199b8d05c67ad1b2d9de55.jpg)
つつじと藤の花
![Dsc00904 Dsc00904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/6074486ebbbab4fef6940b870ac79eb2.jpg)
波のよう
![Dsc00907 Dsc00907](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/34c3b729c98e4eddbda448359d167a09.jpg)
![Dsc00908 Dsc00908](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/c0056f3cd552665989bd00d0f9df286a.jpg)
つつじ
![Dsc00911 Dsc00911](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/0635baa17bceb0c43922cff3bd46967e.jpg)
藤棚大きいです
![Dsc00913 Dsc00913](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/9bedf2f7963b298155a0d3d929d92615.jpg)
藤と山並み
![Dsc00915 Dsc00915](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/697a473083e34aea5778b1f9e855dfb0.jpg)
ゴージャス
![Dsc00917 Dsc00917](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/66cc6c0ba161e497cc51c2a1b59fcbd1.jpg)
青空と藤
![Dsc00924 Dsc00924](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/e7e782e8cc7d1e413981e78cf18bba9c.jpg)
WG-2の写真
![Imgp0100 Imgp0100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/43d1e84574eb99a6b2b4443a030610ff.jpg)
![Imgp0101 Imgp0101](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/534cda8c0fe210bc5d549b3698701536.jpg)
![Imgp0104 Imgp0104](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/29da4fd75e0a2dafb79fe8defbcbc388.jpg)
![Imgp0108 Imgp0108](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/ca499a806bb5c3309fa1fb04e0d1d025.jpg)
![Imgp0109 Imgp0109](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/c0a765900a6e5e93c81eed36faaa8aa1.jpg)
人が多く帰りのシャトルバスに乗る人も多くおかげさまで予約していた特急に乗りそこない
仕方ないので次の特急の指定を買いました
乗った電車もあまり冷房が利いていないのか少々熱く感じた
途中の駅で乗ってきた若い青年がなぜか切符を見ながらうろうろしばらくしてから座っている
おじいさんに個々の席私のですが?と言ったか言わないか何か話しかけて、すると
座っていたおじいちゃんが、あっそうと言いステッキをつきながら後ろの車両に移って行った
もしかしてこのおじいちゃん特急券持っていないのではと少々疑問しつつ列車はすすもので
あった。
おしまい
大雨の後の良い天気で暑くて人が多くてビールがうまくて!
藤の花、ちょっと早かった
![Dsc00881 Dsc00881](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/0d5f9725d07146f28db2c324e94d0c00.jpg)
![Dsc00884 Dsc00884](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/50076a2eb6e2cc959d4393b91465032a.jpg)
シャクナゲも咲いてました
![Dsc00888 Dsc00888](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/d231e7c1759cded2b61f141478b08eed.jpg)
満開ではない
![Dsc00889 Dsc00889](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/0583c7354016c0b6e84ae7fdb9205624.jpg)
![Dsc00891 Dsc00891](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/8be6899d8c56eccbf339b12ff0a031e7.jpg)
藤棚は凄い人
![Dsc00895 Dsc00895](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/35e323580a20c0be35c710f3fd99527b.jpg)
でも綺麗ですよ
![Dsc00896 Dsc00896](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/6bcf7e5414199b8d05c67ad1b2d9de55.jpg)
つつじと藤の花
![Dsc00904 Dsc00904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/6074486ebbbab4fef6940b870ac79eb2.jpg)
波のよう
![Dsc00907 Dsc00907](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/34c3b729c98e4eddbda448359d167a09.jpg)
![Dsc00908 Dsc00908](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/c0056f3cd552665989bd00d0f9df286a.jpg)
つつじ
![Dsc00911 Dsc00911](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/0635baa17bceb0c43922cff3bd46967e.jpg)
藤棚大きいです
![Dsc00913 Dsc00913](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/9bedf2f7963b298155a0d3d929d92615.jpg)
藤と山並み
![Dsc00915 Dsc00915](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/697a473083e34aea5778b1f9e855dfb0.jpg)
ゴージャス
![Dsc00917 Dsc00917](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/66cc6c0ba161e497cc51c2a1b59fcbd1.jpg)
青空と藤
![Dsc00924 Dsc00924](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/e7e782e8cc7d1e413981e78cf18bba9c.jpg)
WG-2の写真
![Imgp0100 Imgp0100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/43d1e84574eb99a6b2b4443a030610ff.jpg)
![Imgp0101 Imgp0101](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/534cda8c0fe210bc5d549b3698701536.jpg)
![Imgp0104 Imgp0104](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/29da4fd75e0a2dafb79fe8defbcbc388.jpg)
![Imgp0108 Imgp0108](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/ca499a806bb5c3309fa1fb04e0d1d025.jpg)
![Imgp0109 Imgp0109](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/c0a765900a6e5e93c81eed36faaa8aa1.jpg)
人が多く帰りのシャトルバスに乗る人も多くおかげさまで予約していた特急に乗りそこない
仕方ないので次の特急の指定を買いました
乗った電車もあまり冷房が利いていないのか少々熱く感じた
途中の駅で乗ってきた若い青年がなぜか切符を見ながらうろうろしばらくしてから座っている
おじいさんに個々の席私のですが?と言ったか言わないか何か話しかけて、すると
座っていたおじいちゃんが、あっそうと言いステッキをつきながら後ろの車両に移って行った
もしかしてこのおじいちゃん特急券持っていないのではと少々疑問しつつ列車はすすもので
あった。
おしまい
昭和記念公園でチューリップ他の撮影
今年のチューリップ撮影のタイミングを少し逃してしまい、花が開ききってしまって.....
天気も良く絶好の撮影日和ですが暑い
今日から撮影機材もちょっと増えてペンタックスのWG-2を使います
なぜこのデジカメを購入したかと言うと、防水でタフネスだから、以前雨の中a550で撮影に困り
苦労したので、購入を決めました
今回はポピーとチューリップがメイン、でも一部アジサイも咲いていました
![Dsc00780 Dsc00780](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/c18496ae47e764142fc5dffb326a1a0c.jpg)
ハーブ園にあったので
![Dsc00782 Dsc00782](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/941630862639957bcee80d7ba3891237.jpg)
![Dsc00783 Dsc00783](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/2a428fb99bd3e4c2035cb63158381ab7.jpg)
![Dsc00786 Dsc00786](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/b76952a1c8b80cab366f8afdf205131c.jpg)
ポピー
![Dsc00787 Dsc00787](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/c6fbe48907118e9b114e51dd5cc93e24.jpg)
![Dsc00788 Dsc00788](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/ff910418766c1db55ed1a78fcaab4cd8.jpg)
![Dsc00789 Dsc00789](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/851afa35ad4266cdb4ed8b0feffbce0e.jpg)
![Dsc00790 Dsc00790](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/97715958e77b31b4ec1f12491f1a5ad4.jpg)
![Dsc00796 Dsc00796](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/d286ca1a54b469841db8fe14a2f5c269.jpg)
名前が思い出せない
![Dsc00797 Dsc00797](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/85b6dffafcb63572d0d293e4e30a93d4.jpg)
チューリップ
こんな感じで終わっている花も
![Dsc00804 Dsc00804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/49975ce24f65d50b0ed78742d8be9739.jpg)
まだ頑張っている
![Dsc00807 Dsc00807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/678f28a16766acb752da249ae622e804.jpg)
蜘蛛の糸までくっきり
![Dsc00808 Dsc00808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/427e4987c76e1eb41505429746bb9ecf.jpg)
今日の一押し
![Dsc00816 Dsc00816](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/cd7743f44f94b66874b7db80b0cd38fd.jpg)
普通
![Dsc00824 Dsc00824](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/1be86277b70409e38b1eada011521eb3.jpg)
![Dsc00826 Dsc00826](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/059a36da90c29b838e9c085457c816aa.jpg)
モクレン
![Dsc00838 Dsc00838](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/0748256f39b42ddb998d0f7603311b3b.jpg)
良い色ですね
![Dsc00839 Dsc00839](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/20a99587e2fd4d4a6b336cb47e9c2517.jpg)
![Dsc00842 Dsc00842](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/30a56c01c8aeb30207d01a28dd0692db.jpg)
![Dsc00853 Dsc00853](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/243ed79ff2882c95a7157a0226df12b3.jpg)
色いろいろ
![Dsc00857 Dsc00857](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/49d24f2b86f868b6b16e874ca64c61c8.jpg)
![Dsc00859 Dsc00859](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/4e34dbb6b71ac8108cce8c595456a364.jpg)
芝桜もありました
![Dsc00861 Dsc00861](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6e2cd8fc0137be976ea48b970cf5aaf8.jpg)
![Dsc00865 Dsc00865](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/5575b59120ffc43d70a0d590eeaa25d0.jpg)
ハーブ園で発見、ひとりのベンチと書いてありました
![Dsc00866 Dsc00866](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/88cbc3527c3113ababe5eee226cf50b8.jpg)
なでしこ?
![Dsc00875 Dsc00875](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/79da96a27def7b089f4ba90ffca30595.jpg)
猫発見
髭が白い
![Dsc00873 Dsc00873](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/3caa970e73799572f47a3053ec5fbd27.jpg)
![Dsc00880 Dsc00880](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/3c3e7e2c06a651b4b78b489da1b816ee.jpg)
桔梗
![Dsc00877 Dsc00877](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/67f77361ccdc6c9f9952e59d98cb3d6f.jpg)
ここからWG-2の写真
![Imgp0034 Imgp0034](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/21f8c1e62e33219d113e717ba0801db6.jpg)
![Imgp0035 Imgp0035](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/6e740b894c9915783154b672c93c2bed.jpg)
![Imgp0040 Imgp0040](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/822555eb7ed475cdbd031ed6588d146a.jpg)
![Imgp0049 Imgp0049](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/134819f4dda7dea968f12ec05e3e70dd.jpg)
![Imgp0050 Imgp0050](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/3a582f616da9db43341670eba1964c9c.jpg)
![Imgp0059 Imgp0059](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/9b8a1776e64c8af077ba0288056c5681.jpg)
![Imgp0062 Imgp0062](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/242e637838c7b0d6ce203df112d2fa03.jpg)
![Imgp0063 Imgp0063](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/283fcdf0018ff104286019a643cd8087.jpg)
![Imgp0064 Imgp0064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/ff3883fa0d8b2f932e9f433251993dae.jpg)
![Imgp0066 Imgp0066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/0a7ec8d3b1ce86c0e8836c904d9f5cbf.jpg)
![Imgp0069 Imgp0069](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/c90bf0ce8fda79a0ecc6c93571ded50b.jpg)
![Imgp0072 Imgp0072](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/68177ec95f0dc55ca76561924c160cdb.jpg)
おしまい
今年のチューリップ撮影のタイミングを少し逃してしまい、花が開ききってしまって.....
天気も良く絶好の撮影日和ですが暑い
今日から撮影機材もちょっと増えてペンタックスのWG-2を使います
なぜこのデジカメを購入したかと言うと、防水でタフネスだから、以前雨の中a550で撮影に困り
苦労したので、購入を決めました
今回はポピーとチューリップがメイン、でも一部アジサイも咲いていました
![Dsc00780 Dsc00780](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/c18496ae47e764142fc5dffb326a1a0c.jpg)
ハーブ園にあったので
![Dsc00782 Dsc00782](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/941630862639957bcee80d7ba3891237.jpg)
![Dsc00783 Dsc00783](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/2a428fb99bd3e4c2035cb63158381ab7.jpg)
![Dsc00786 Dsc00786](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/b76952a1c8b80cab366f8afdf205131c.jpg)
ポピー
![Dsc00787 Dsc00787](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/c6fbe48907118e9b114e51dd5cc93e24.jpg)
![Dsc00788 Dsc00788](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/ff910418766c1db55ed1a78fcaab4cd8.jpg)
![Dsc00789 Dsc00789](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/851afa35ad4266cdb4ed8b0feffbce0e.jpg)
![Dsc00790 Dsc00790](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/97715958e77b31b4ec1f12491f1a5ad4.jpg)
![Dsc00796 Dsc00796](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/d286ca1a54b469841db8fe14a2f5c269.jpg)
名前が思い出せない
![Dsc00797 Dsc00797](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/85b6dffafcb63572d0d293e4e30a93d4.jpg)
チューリップ
こんな感じで終わっている花も
![Dsc00804 Dsc00804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/49975ce24f65d50b0ed78742d8be9739.jpg)
まだ頑張っている
![Dsc00807 Dsc00807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/678f28a16766acb752da249ae622e804.jpg)
蜘蛛の糸までくっきり
![Dsc00808 Dsc00808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/427e4987c76e1eb41505429746bb9ecf.jpg)
今日の一押し
![Dsc00816 Dsc00816](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/cd7743f44f94b66874b7db80b0cd38fd.jpg)
普通
![Dsc00824 Dsc00824](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/1be86277b70409e38b1eada011521eb3.jpg)
![Dsc00826 Dsc00826](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/059a36da90c29b838e9c085457c816aa.jpg)
モクレン
![Dsc00838 Dsc00838](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/0748256f39b42ddb998d0f7603311b3b.jpg)
良い色ですね
![Dsc00839 Dsc00839](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/20a99587e2fd4d4a6b336cb47e9c2517.jpg)
![Dsc00842 Dsc00842](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/30a56c01c8aeb30207d01a28dd0692db.jpg)
![Dsc00853 Dsc00853](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/243ed79ff2882c95a7157a0226df12b3.jpg)
色いろいろ
![Dsc00857 Dsc00857](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/49d24f2b86f868b6b16e874ca64c61c8.jpg)
![Dsc00859 Dsc00859](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/4e34dbb6b71ac8108cce8c595456a364.jpg)
芝桜もありました
![Dsc00861 Dsc00861](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6e2cd8fc0137be976ea48b970cf5aaf8.jpg)
![Dsc00865 Dsc00865](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/5575b59120ffc43d70a0d590eeaa25d0.jpg)
ハーブ園で発見、ひとりのベンチと書いてありました
![Dsc00866 Dsc00866](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/88cbc3527c3113ababe5eee226cf50b8.jpg)
なでしこ?
![Dsc00875 Dsc00875](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/79da96a27def7b089f4ba90ffca30595.jpg)
猫発見
髭が白い
![Dsc00873 Dsc00873](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/3caa970e73799572f47a3053ec5fbd27.jpg)
![Dsc00880 Dsc00880](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/3c3e7e2c06a651b4b78b489da1b816ee.jpg)
桔梗
![Dsc00877 Dsc00877](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/67f77361ccdc6c9f9952e59d98cb3d6f.jpg)
ここからWG-2の写真
![Imgp0034 Imgp0034](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/21f8c1e62e33219d113e717ba0801db6.jpg)
![Imgp0035 Imgp0035](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/6e740b894c9915783154b672c93c2bed.jpg)
![Imgp0040 Imgp0040](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/822555eb7ed475cdbd031ed6588d146a.jpg)
![Imgp0049 Imgp0049](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/134819f4dda7dea968f12ec05e3e70dd.jpg)
![Imgp0050 Imgp0050](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/3a582f616da9db43341670eba1964c9c.jpg)
![Imgp0059 Imgp0059](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/9b8a1776e64c8af077ba0288056c5681.jpg)
![Imgp0062 Imgp0062](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/242e637838c7b0d6ce203df112d2fa03.jpg)
![Imgp0063 Imgp0063](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/283fcdf0018ff104286019a643cd8087.jpg)
![Imgp0064 Imgp0064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/ff3883fa0d8b2f932e9f433251993dae.jpg)
![Imgp0066 Imgp0066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/0a7ec8d3b1ce86c0e8836c904d9f5cbf.jpg)
![Imgp0069 Imgp0069](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/c90bf0ce8fda79a0ecc6c93571ded50b.jpg)
![Imgp0072 Imgp0072](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/68177ec95f0dc55ca76561924c160cdb.jpg)
おしまい
GW初日に行ったのは羊山公園でした
毎年来ていますが、今回は少々早かったみたいでいまいち満開ではありませんでした
が、恒例の特産市もやっていましたのでそれなりに楽しむ事が出来ました
いつものようにお花畑で下車し風景を撮影しながら歩きました
長閑な風景
![Dsc00609 Dsc00609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/acd3f6f7d88c9c6d81b66fd40a2bd6b4.jpg)
菜の花畑
![Dsc00613 Dsc00613](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/88e9ad71c2cca0b5a5c0e6dbb8cad9b7.jpg)
ねぎ坊主
![Dsc00614 Dsc00614](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/64ea499933620fa129482a38aface3f2.jpg)
ぼけですかね?
![Dsc00618 Dsc00618](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/8a5b6032734e825cdc9f9d79caf9de39.jpg)
猫発見
![Dsc00620 Dsc00620](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/bda625faa1c181d983d61e0323e7c1a5.jpg)
![Dsc00622 Dsc00622](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/f07af76aba0fa4d6d892b3172034cf5a.jpg)
![Dsc00624 Dsc00624](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/b302a636fb6ec073903cbcedc6660394.jpg)
撮影していたら、私の横からこの猫がのそのそと出てきてびっくり
![Dsc00625 Dsc00625](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/03a4b51bd40fcf6a9cf563787ce35724.jpg)
![Dsc00628 Dsc00628](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/151673e5add02b18d3f6cc860d354c81.jpg)
八重
![Dsc00631 Dsc00631](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/eb908d751796e2697390921a4088839d.jpg)
等と撮影しながら歩いてようやく到着
![Dsc00632 Dsc00632](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/6d671233cb37241af5bb3c39ec1c9089.jpg)
到着して早々喉が渇いたので、ビールと味噌串のイモを堪能し休憩した後にぼちぼち撮影
この日はとても天気が良く初夏の陽気でじりじりと熱くちょっとだれ気味で撮影
![Dsc00639 Dsc00639](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/0ff1aeee0d02c88b43855f071463e377.jpg)
![Dsc00643 Dsc00643](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/fb4c06bf2543c1d177f90342fb8f5dea.jpg)
![Dsc00650 Dsc00650](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/90f37b85bbf089fa737ac710bc1d6f38.jpg)
ハート見えますか?
![Dsc00651 Dsc00651](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/38cb05818e5807f060494db4d29f2369.jpg)
![Dsc00653 Dsc00653](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/c3ac6e7008305db562308f823cfc0c00.jpg)
![Dsc00654 Dsc00654](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/86b368fcec57bf53d0f71a8e8303c3e4.jpg)
![Dsc00655 Dsc00655](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/afdd8187dd70bb34f914100b7198afca.jpg)
ハート
![Dsc00658 Dsc00658](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/92c1aaca5b14174af6911888f725cca4.jpg)
![Dsc00661 Dsc00661](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/0b83f14809e9f025d486ac7c93199b20.jpg)
大体撮影もしたしそろそろ特産市に行こうと歩いて行くと猫を連れたおじさんを発見
動物専用カートに猫を二ひき乗せていました
聞いてみると猫の種類はノルウェージャンホレストで7才と4才だそうです
![Dsc00663 Dsc00663](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/3fedb033635295947de67dcce5538bbd.jpg)
![Dsc00666 Dsc00666](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/c15e8359a1f6b52dcaed32a1b018db8e.jpg)
羊君
![Dsc00669 Dsc00669](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/f242c1f439d7f5805f90c3dca18fd653.jpg)
ウコン
![Dsc00676 Dsc00676](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/adb58b73910f128a3da314a21517dd43.jpg)
後は特産市でビールと鳥串の大きいのを買い休憩しながら食べてました
帰りの電車での事
特急のレッドアロー号は途中の駅でスイッチバックをして進行方向が前後反対になります
アナウンスでも座席の向きを変える方.....と説明がありみなさん座席を入れ替えると
思い自分の席を立ち後ろの方に向き変えますかと尋ねたところ良いですよと心良く受けて下さり
座席の向きを変えようとしその後ろのおじさんに変えませんかと言った所、私はやだと
ぬかし、なな・な・なんと、このじじ動かない、後ろの人もしょうがないこのままでと言い
私も座席の向きを戻そうと思ったのですが、前の座席の方が向きを変えて座ってしまって
いたので、結果私の席だけ知らない人と向き合わせになってしまった、がっかり
電車が動いて次の駅(特急なので少々時間が掛かり)でなんとあの座席を動かすのを
私はいやだと言った親父が下りていくではないですか、心の中で(おめえのせいで俺だけ
他人と向かい合わせになったじゃねえか、この車両の人ほとんどが後ろ向き状態で乗って
このじじいと)ぷんぷんしてしまいました
その後サンシャインの水族館に行く
サンシャイン水族館で
こんな感じで写真をとりました、やはり都心の水族館は狭いです、話題のアシカの水槽
も意外に小さい
ペンギンのショーも丁度開催していましたが、凄い人で見えないし疲れた
![Dsc00680 Dsc00680](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/11bfad22c75c12d81b19bea23a4a9c62.jpg)
![Dsc00715 Dsc00715](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/ddab6884d8c634cf4ce7b87327e95749.jpg)
![Dsc00748 Dsc00748](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/718bc62f085a36000dddbec6587d1d1d.jpg)
![Dsc00770 Dsc00770](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/a268c25bffd63bcb9d6d3d67c2088dd0.jpg)
今日は疲れた、帰ろう~
毎年来ていますが、今回は少々早かったみたいでいまいち満開ではありませんでした
が、恒例の特産市もやっていましたのでそれなりに楽しむ事が出来ました
いつものようにお花畑で下車し風景を撮影しながら歩きました
長閑な風景
![Dsc00609 Dsc00609](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/acd3f6f7d88c9c6d81b66fd40a2bd6b4.jpg)
菜の花畑
![Dsc00613 Dsc00613](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/88e9ad71c2cca0b5a5c0e6dbb8cad9b7.jpg)
ねぎ坊主
![Dsc00614 Dsc00614](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/64ea499933620fa129482a38aface3f2.jpg)
ぼけですかね?
![Dsc00618 Dsc00618](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/8a5b6032734e825cdc9f9d79caf9de39.jpg)
猫発見
![Dsc00620 Dsc00620](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/bda625faa1c181d983d61e0323e7c1a5.jpg)
![Dsc00622 Dsc00622](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/f07af76aba0fa4d6d892b3172034cf5a.jpg)
![Dsc00624 Dsc00624](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/b302a636fb6ec073903cbcedc6660394.jpg)
撮影していたら、私の横からこの猫がのそのそと出てきてびっくり
![Dsc00625 Dsc00625](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/03a4b51bd40fcf6a9cf563787ce35724.jpg)
![Dsc00628 Dsc00628](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/151673e5add02b18d3f6cc860d354c81.jpg)
八重
![Dsc00631 Dsc00631](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/eb908d751796e2697390921a4088839d.jpg)
等と撮影しながら歩いてようやく到着
![Dsc00632 Dsc00632](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/6d671233cb37241af5bb3c39ec1c9089.jpg)
到着して早々喉が渇いたので、ビールと味噌串のイモを堪能し休憩した後にぼちぼち撮影
この日はとても天気が良く初夏の陽気でじりじりと熱くちょっとだれ気味で撮影
![Dsc00639 Dsc00639](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/0ff1aeee0d02c88b43855f071463e377.jpg)
![Dsc00643 Dsc00643](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/fb4c06bf2543c1d177f90342fb8f5dea.jpg)
![Dsc00650 Dsc00650](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/90f37b85bbf089fa737ac710bc1d6f38.jpg)
ハート見えますか?
![Dsc00651 Dsc00651](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/38cb05818e5807f060494db4d29f2369.jpg)
![Dsc00653 Dsc00653](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/c3ac6e7008305db562308f823cfc0c00.jpg)
![Dsc00654 Dsc00654](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/86b368fcec57bf53d0f71a8e8303c3e4.jpg)
![Dsc00655 Dsc00655](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/afdd8187dd70bb34f914100b7198afca.jpg)
ハート
![Dsc00658 Dsc00658](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/92c1aaca5b14174af6911888f725cca4.jpg)
![Dsc00661 Dsc00661](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/0b83f14809e9f025d486ac7c93199b20.jpg)
大体撮影もしたしそろそろ特産市に行こうと歩いて行くと猫を連れたおじさんを発見
動物専用カートに猫を二ひき乗せていました
聞いてみると猫の種類はノルウェージャンホレストで7才と4才だそうです
![Dsc00663 Dsc00663](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/3fedb033635295947de67dcce5538bbd.jpg)
![Dsc00666 Dsc00666](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9e/c15e8359a1f6b52dcaed32a1b018db8e.jpg)
羊君
![Dsc00669 Dsc00669](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/f242c1f439d7f5805f90c3dca18fd653.jpg)
ウコン
![Dsc00676 Dsc00676](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/adb58b73910f128a3da314a21517dd43.jpg)
後は特産市でビールと鳥串の大きいのを買い休憩しながら食べてました
帰りの電車での事
特急のレッドアロー号は途中の駅でスイッチバックをして進行方向が前後反対になります
アナウンスでも座席の向きを変える方.....と説明がありみなさん座席を入れ替えると
思い自分の席を立ち後ろの方に向き変えますかと尋ねたところ良いですよと心良く受けて下さり
座席の向きを変えようとしその後ろのおじさんに変えませんかと言った所、私はやだと
ぬかし、なな・な・なんと、このじじ動かない、後ろの人もしょうがないこのままでと言い
私も座席の向きを戻そうと思ったのですが、前の座席の方が向きを変えて座ってしまって
いたので、結果私の席だけ知らない人と向き合わせになってしまった、がっかり
電車が動いて次の駅(特急なので少々時間が掛かり)でなんとあの座席を動かすのを
私はいやだと言った親父が下りていくではないですか、心の中で(おめえのせいで俺だけ
他人と向かい合わせになったじゃねえか、この車両の人ほとんどが後ろ向き状態で乗って
このじじいと)ぷんぷんしてしまいました
その後サンシャインの水族館に行く
サンシャイン水族館で
こんな感じで写真をとりました、やはり都心の水族館は狭いです、話題のアシカの水槽
も意外に小さい
ペンギンのショーも丁度開催していましたが、凄い人で見えないし疲れた
![Dsc00680 Dsc00680](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/11bfad22c75c12d81b19bea23a4a9c62.jpg)
![Dsc00715 Dsc00715](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/ddab6884d8c634cf4ce7b87327e95749.jpg)
![Dsc00748 Dsc00748](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/718bc62f085a36000dddbec6587d1d1d.jpg)
![Dsc00770 Dsc00770](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/a268c25bffd63bcb9d6d3d67c2088dd0.jpg)
今日は疲れた、帰ろう~