今日はSunnyFarmの23歳のお誕生日♪♪♪
24年目に突入で~す
そして去年同様に雨!!雨女ではないんですが~っ。・゜゜(ノД`)
本日限定感謝を込めてのプチプレゼントの木の自転車もたくさんの方にもらって頂きましたm(__)m
タイトル写真は何てことの無い多肉ドルフィンネックレスに見えますが
5歳の少年が1号鉢から2.5号鉢に初めての植え替えに挑戦した記念すべき一鉢なのです!!
土がこぼれないように慎重に頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/7fc3eacbe38633d29f12391502f43f58.jpg)
隣はお母さんのルピナス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/cea469d8a22506850ef6f7c32ab08a6f.jpg)
2つ並べて記念撮影~~♪
そしてお祖母ちゃんも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/105e3c8725da6d71f75c0150a520f801.jpg)
ローダンセマムとカンパニュラの組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/b34b1bdf11792549a579854f61457375.jpg)
3世代でガーデニングを楽しんで頂きました
オット~っコチラも3世代でした
お馴染み最年少ガーデナーYou君一家
まずはYou君の作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/28f6743442ce88fd2a2475cf0e9a9456.jpg)
春らしい組み合わせの寄せ植えです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/fcb92e78e36b347be07e18a2e90e0e1f.jpg)
日に日に成長していますね~~♪
そしてお祖母ちゃんの作品は…‥‥![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/ee60e04be79473f3b24f2b94b232278f.jpg)
大人な雰囲気の春の寄せ植え![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/9aeaf947c64fa4cfbfe44ac048361a6d.jpg)
お花を通してお祖母ちゃんと仲良く語れるって素敵ですネ
雨の中たくさんの方に来て頂いて写真の撮りそこないもあったりしましたが皆さんの作品をご紹介
プランターには冬の寄せ植えの朝霧草を残してリメイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/5c1307fc68b3168124be33e7e884ae3d.jpg)
ミニバラを中心に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/a5436aa49f4c7d3befed75762ccfc94c.jpg)
マーガレットやフクシア、シレネとリッチな寄せ植えになりました
同じく冬のビオラを残してのリメイク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/a60651fe32e125836f4deda9a4169ccc.jpg)
白いリナリアとマーガレット、青いプレクトランサス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/9558731499bab4e755c1fbed9d81824c.jpg)
爽やかな寄せ植えでした
今春の新作ピッチャー型のブリキを使われたこの寄せ植えも可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/15073efe218beeeb03797a8406bcac2e.jpg)
アプリコット系のマーガレット![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/df0ffe54cb876423a1537fee23e25bdc.jpg)
ローダンセマムや手前のヒナソウ‥‥可愛い彩りでまとめられました♪
マーガレットを芯にしたコチラの寄せ植えは‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/3943e823f3545b394e1c183270fdab80.jpg)
ローダンセや羽衣ジャスミンなどと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/83a015370ff02c8fbcec05442751e0d1.jpg)
姫ウツギが咲き始めるとより華やかになりますね♪
コレ!!メチャメチャ可愛いかった~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/fa0bbe5743ac91894075f13f23abf408.jpg)
バック型のイエローブリキにブルークローバーをひとつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/dc2beded34675ac0e8228cc1010cd506.jpg)
プレゼントの木の自転車もいい感じに使って頂きましたo(^o^)o
そしてご依頼の寄せ植えも作らせて頂きました
「黄色い花でまとめて」というリクエスト
で、こうなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/a959576424905023825505cb58537718.jpg)
リナリアの黄色、ミニガーベラの黄色、ムルチコーレの黄色、シレネの黄色っぽい葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/375e3ae8f6acb959cae0ebcc9a614012.jpg)
手前のバコパコピアとサギナだけは黄色とはいかなかったけど(^o^;)
気に入っていただけるかな?
そしてコチラはお任せでとの事
ローダンセマムを芯に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/29a07e75618773426383acb7a3692753.jpg)
コクリュウは元々植わっていたものをそのまま使わせていただきました
バコパコピアのローズ色に千日紅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/b0d2048d53fe4006c02f0d24f460dd29.jpg)
この千日紅はコンペイトウっていう可愛い品種![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/aeaea7199d7491bf33c3538b2f0fd7bf.jpg)
コチラも気に入って頂けるかな?
今日はお彼岸‥‥お墓参りや法事の帰りにわざわざ立ち寄って下さった方もたくさんいらして感謝感謝のSunnyFarmの日でした
24年目も感謝を忘れずに謙虚に頑張りますm(__)m
24年目に突入で~す
そして去年同様に雨!!雨女ではないんですが~っ。・゜゜(ノД`)
本日限定感謝を込めてのプチプレゼントの木の自転車もたくさんの方にもらって頂きましたm(__)m
タイトル写真は何てことの無い多肉ドルフィンネックレスに見えますが
5歳の少年が1号鉢から2.5号鉢に初めての植え替えに挑戦した記念すべき一鉢なのです!!
土がこぼれないように慎重に頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/7fc3eacbe38633d29f12391502f43f58.jpg)
隣はお母さんのルピナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/cea469d8a22506850ef6f7c32ab08a6f.jpg)
2つ並べて記念撮影~~♪
そしてお祖母ちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/105e3c8725da6d71f75c0150a520f801.jpg)
ローダンセマムとカンパニュラの組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/b34b1bdf11792549a579854f61457375.jpg)
3世代でガーデニングを楽しんで頂きました
オット~っコチラも3世代でした
お馴染み最年少ガーデナーYou君一家
まずはYou君の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/28f6743442ce88fd2a2475cf0e9a9456.jpg)
春らしい組み合わせの寄せ植えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/fcb92e78e36b347be07e18a2e90e0e1f.jpg)
日に日に成長していますね~~♪
そしてお祖母ちゃんの作品は…‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/ee60e04be79473f3b24f2b94b232278f.jpg)
大人な雰囲気の春の寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/9aeaf947c64fa4cfbfe44ac048361a6d.jpg)
お花を通してお祖母ちゃんと仲良く語れるって素敵ですネ
雨の中たくさんの方に来て頂いて写真の撮りそこないもあったりしましたが皆さんの作品をご紹介
プランターには冬の寄せ植えの朝霧草を残してリメイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/5c1307fc68b3168124be33e7e884ae3d.jpg)
ミニバラを中心に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/a5436aa49f4c7d3befed75762ccfc94c.jpg)
マーガレットやフクシア、シレネとリッチな寄せ植えになりました
同じく冬のビオラを残してのリメイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/a60651fe32e125836f4deda9a4169ccc.jpg)
白いリナリアとマーガレット、青いプレクトランサス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/9558731499bab4e755c1fbed9d81824c.jpg)
爽やかな寄せ植えでした
今春の新作ピッチャー型のブリキを使われたこの寄せ植えも可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/15073efe218beeeb03797a8406bcac2e.jpg)
アプリコット系のマーガレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/df0ffe54cb876423a1537fee23e25bdc.jpg)
ローダンセマムや手前のヒナソウ‥‥可愛い彩りでまとめられました♪
マーガレットを芯にしたコチラの寄せ植えは‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/3943e823f3545b394e1c183270fdab80.jpg)
ローダンセや羽衣ジャスミンなどと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/83a015370ff02c8fbcec05442751e0d1.jpg)
姫ウツギが咲き始めるとより華やかになりますね♪
コレ!!メチャメチャ可愛いかった~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/fa0bbe5743ac91894075f13f23abf408.jpg)
バック型のイエローブリキにブルークローバーをひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/dc2beded34675ac0e8228cc1010cd506.jpg)
プレゼントの木の自転車もいい感じに使って頂きましたo(^o^)o
そしてご依頼の寄せ植えも作らせて頂きました
「黄色い花でまとめて」というリクエスト
で、こうなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/a959576424905023825505cb58537718.jpg)
リナリアの黄色、ミニガーベラの黄色、ムルチコーレの黄色、シレネの黄色っぽい葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/375e3ae8f6acb959cae0ebcc9a614012.jpg)
手前のバコパコピアとサギナだけは黄色とはいかなかったけど(^o^;)
気に入っていただけるかな?
そしてコチラはお任せでとの事
ローダンセマムを芯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/29a07e75618773426383acb7a3692753.jpg)
コクリュウは元々植わっていたものをそのまま使わせていただきました
バコパコピアのローズ色に千日紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/b0d2048d53fe4006c02f0d24f460dd29.jpg)
この千日紅はコンペイトウっていう可愛い品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/aeaea7199d7491bf33c3538b2f0fd7bf.jpg)
コチラも気に入って頂けるかな?
今日はお彼岸‥‥お墓参りや法事の帰りにわざわざ立ち寄って下さった方もたくさんいらして感謝感謝のSunnyFarmの日でした
24年目も感謝を忘れずに謙虚に頑張りますm(__)m