本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

2月の小春日和最終日でした

2023年02月27日 | 花栽培&猫 日記

2月はやっぱりあっという間、小春日和は火曜日は定休日なので今日まででした

 

もう頭の中は3月の準備がチラチラとよぎり3月の出張寄せ植え教室の見本鉢の構想をしながらの最終日でした

 

ルピナスを使おうかなぁ

 

今月の小春日和にあったルピナスは宮崎県の生産者さんが作られたとっても優良品でした

この生産者さんのルピナスが手に入るなら使いたいなぁ……と構想していました

 

ルピナスって塔立ちの姿にだけ目が行きがちですがよく見ると色々な色の組み合わせがあるんですよ

 

一口にピンクと言っても

濃い目

 

淡いピンク

 

花の造りもマメ科独特の外花被片と内花被片で色が違い、その組み合わせは様々です

黄色っぽいのや

 

白っぽいのや

 

パープル系の花でも同じように上下の組み合わせで色々あります

是非じっくり観察してみてくださいね

 

さてさて最終日の小春日和はちょっとのんびりでしたが午前中は寄せ植え教室

今日参加の方々はご持参の鉢が皆さん各々に違っていたのですが写真を撮り損なっていました~⤵️

 

午後からは額縁プランターに寄せ植えされました

オステオスペルマムとラナンキュラス、プリムラジュリアンとチロリアンデージーにプーミラを合わして

 

ANGEL EGGさんのプレートピックもぴったりでした

 

こちらはリメイクでしたがもともと植わっていたお花を植え替えて新たに作られました

アフリカンアイズを芯に白花のラナンキュラス

手前にはネモフィラアラタピンク

ブルーのブリキ鉢にぴったりでした

 

今月も雨の日や寒い日もありながらでしたがたくさんの方々に来て頂きました

どうもありがとうございました

3月はガーデン雑貨の展示会があったり出張寄せ植え教室が続いたり

4月からのオープン日変更に備えてハウス内整備もしなければ‼️

そして庭の手入れも……

そんなこんなでオープンは20日からとなりますが3月の小春日和もどうぞよろしくお願いいたします

m(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする