本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

3月の小春日和closeしました

2023年03月31日 | 花栽培&猫 日記

1月の寄せ植え教室の見本鉢の額縁プランターをリメイクしました

花かんざしとヘデラは残し、クリスマスローズは鉢植えに仕立て直しました

ダイアンサスライオンロック、スカビオサ、コロニラバリエガータ、ヒナ草を植え足して手前に白雀を並べました

冬の額縁から春の額縁に変わりました

 

さてさて今日で3月の小春日和が終了しました

いつものように午前中は寄せ植え教室

今日も風景を作る多肉寄せ植えです

 

同じ材料を使っても家や小路、水場の配置で唯一無二の多肉ガーデンが30通り出来上がりました

ご参加下さった皆様ありがとうございました

 

そして来月の教室の準備も始まっております

年間予約をして下さった方は日程が決まり次第ご連絡下さい

単月申込みの方は4月7日頃から受付開始予定です

また公式ラインより連絡させて頂きます

 

最終日の今日も午後からはフリーで寄せ植えを楽しんで下さいました

 

今月新入荷のパラソル型のブリキ鉢を気に入って下さいました

高さがあるので垂れるタイプのお花でまとめると素敵なんです💓

オレガノミルフィーユ、ベロニカオックスフォード、トリフォリウムの組み合わせ

 

こちらはグリーンの鉢にカレンジュラを可愛く鉢植えにされました

 

ネモフィラシラハピンクは再入荷後も人気です

こちらは2鉢植え

大株になるので大きめの鉢でもこれくらいで充分見応えのある一鉢になります

 

こちらは多肉寄せ植え

お手持ちのウサギや鉢にセダムリトルミッシーや桜吹雪を株分けして植えられました

 

新入荷のクリソセファラムを馬車型鉢に一つ

単品植えも可愛いですね

 

こちらはネモフィラシラハピンク

 

こちらはレウシア

レウシアは他にも色んな色があります

4月2日の道満市に持って行く予定です

 

今日もハンギングリースのリメイクに来られました

ワイヤープランツがかなり広がって根も回ってしまっているので今回は2鉢だけ植え替えました

次回は全面リメイクしてみてくださいね

 

オーバルタイプの白い鉢には3種植えで

オレガノミルフィーユ、ネモフィラインシグニスブルー、真ん中にカーペットカスミ草の組み合わせ

 

こちらも3種植えでアルメリアとネモフィラインシグニスブルー、シレネの組み合わせ

こちらのパラソル型はリメイクでシルバーレースを残してラベンダーとクリソセファラムを足されました

 

3月の小春日和もたくさんの方々にお越し頂きありがとうございました

少しお休みを頂き4月は10日から毎週月水金日曜日オープンに変わります

そしてその前に4月2日は久々のイベント参加

佐用町のカレー&カフェ道満での「道満市」です

当日は花苗の他に多肉植物や寄せ植え、アジサイやクレマチスなどの鉢植えも持って行く予定です

また明日ラインナップを掲載させて頂きます

こちらもどうぞよろしくお願いします

 

3月もどうもありがとうございました

m(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする