昨日はなんとか半日の休日を取りたかったのですがやっぱりなんやかやと仕事が入ってガッツリとは休めず仕舞い……でしたがお花見は出来ました
休憩時間にヨモギ大福とお水を持って家の横の土手へ
自治会のベンチをお借りして桜の下で満喫しました
ハウスからテクテク着いてきた農園猫のクロスケ君も一緒
ついでに庭のお花の様子も観察
南側に植えているコデマリにもたくさんの蕾が着いていました
お花が咲いた様子も可愛いですが蕾もめちゃくちゃ可愛いんです
蕾のパラソルが並んでいるようでしょ?
今しか見られませんので小春日和にお越しの際は是非ご覧ください
そして足元にはタイムが咲き出しました
この間まで寒さで縮こまっていたのにもうこんなに咲いています
タイムもコデマリの苗木も入荷していますのでお庭で楽しみたい方は植えてみて下さいね
今日も小春日和は午前中は寄せ植え教室
午後からは多肉植物のお手入れやお庭の花壇用苗を求めてお越し頂きました
こんな可愛い寄せ植えも作られました
バスケット型の鉢に3鉢構成で植えられました
ビデンスは黄色と赤が印象的な品種です
白いアルメリアとロベリアが引き立て役になっていて素敵
私も小さめの鉢に3鉢構成の寄せ植えを作りたくななりました
アークトチスのワイン、アルメリア、カーペットカスミ草
アークトチスのお花で雨宿りするウサギ、という設定です笑
明日は小春日和は定休日です
トレニアやメラレウカの植え込みに仕入れや配達……明日も走り回っております😅💦💦