大好きなブルー&ホワイトの寄せ植えを作りました
宿根ロベリアとヒポエステスの組み合わせ
手前にはシレネを垂らしています
なんだか初夏って感じ
日中は暑い日もありますがまだまだ暑さも序の口なので爽やかな気分で観ていられます
昨日は新しいお花も仲間入りしました
どれも夏のお花
こちらはジニアプロフュージョンですが多色植え栽培タイプ
ひと鉢に3~4色植わっています
八重咲きのカリブラコアは単色タイプが入荷しました
こちらは夏の定番になってきたコンロンカ
白い部分は咢なので散りません星型の黄色いのがお花です
そしてこちらは久々に目にしたオーストラリアンブルーベル
まだ正式に日本に入る前にオーストラリアに視察に行った種苗メーカーさんから試験栽培を依頼されて作った以来のお目見えです……多分17~8年前のお話
ベル型の可愛い花がたくさん咲きます
ということでまたまたブルー&ホワイトの寄せ植え作りました
コンロンカとブルーベルだけの寄せ植え
このブルーベルはつる性なので円錐形の支柱を付けました
全体像はこんな感じ
ちょうどいいサイズのトレリスがなかったのでちょっと高過ぎますね笑
チワワちゃん引っかけました
ホントに可愛い花なのでお勧めです
今日も小春日和は午前中は寄せ植え教室
午後からはフリーで寄せ植えを楽しんで下さいました
こちらはフランネルフラワーとケイトウキャンドルの組み合わせ
今回入荷のジニア同様に多色植えのケイトウなのでこんな風に少しだけばらして植えると可愛いんです
これでひと鉢分
こちらはガーデンブーゲンビリアとビンカ、オレガノケントビューティー
パラソル型のブリキ鉢にはビンカタトゥーとヒポエステス、手前に八重咲きカリブラコアを2色
カリブラコアがモリモリと育つとボリューミーなパラソルになりますよ
こちらはリメイクで2年くらい前の寄せ植えをリメイク
コロニラバリエガータがこんなに立派に育っていて綺麗だったので残してベロニカは散髪、ビオラを外してビンカだけをプラスされました
次回の植え替えの時には根が回って来ているのでコロニラを植え替え予定です
こちらはガーデンブーゲンビリアとヒューケラ、マーガレットの組み合わせ
ヒューケラは日陰の方が発色が綺麗なのでちょっと色褪せた感じになるかもしれませんが丈夫なので太陽が好きなブーゲンビリアをメインに置場所を決めてくださいね
こちらもリメイクでビオラを外してカリブラコアに変えられました
スタンドに飾られるのでカリブラコアが活きますね
こちらはブルーの鉢に白いガウラがよく似合っていました
ブラキカムとラッキークローバーの組み合わせ
この家型プランターも素敵
白い家に赤と白の八重咲きカリブラコアを植えられました
こちらのブルーのピッチャー型ブリキ鉢には大鉢のオレガノケントビューティー
水が溢れ出ているようで綺麗
こちらは丸鉢のテラコッタに八重咲きカリブラコアを3色植え
切り戻しを繰り返しながらモリモリに育てて下さいね
こちらは自作の陶器鉢の寄せ植えをリメイク
金魚草アールグレイが元気なので残して後方にイソトマをプラスされました
金魚草もそろそろ切り戻すとより綺麗ですよ
こちらはガーデンブーゲンビリアと紫の八重咲きカリブラコアの組み合わせ
白い鉢によく映えて素敵です
只今SunnyFarmではハウスの遮光ネットの張り替え中で部分的に遮光されていない時にがありますが今日は過ごしやすい気温で助かりました
なんとか本格的に暑くなる前に張り替え終わらせたいのですが……
明日は小春日和は定休日です
遮光ネット張り替え頑張ります
また金曜日によろしくお願いします🙇⤵️