2週間も臨時休業を頂いていた小春日和ですが来週11日水曜日から再開します
とはいえ花市場への出荷はまだまだ終わっていないので大型トラックが集荷にやって来る日もありますのでその時はお車の移動をお願いするかもしれませんがご了承下さい
小春日和再開に向けてお花も集まって来ました
先月すぐに完売してしまったガーデンシクラメンゴールデンガールもやっと手に入りました
そして遅れていた花かんざしが登場です

まだ蕾ですが耐寒性が半端ないので春まで長~く楽しんで下さい
小春日和用の迎春寄せ植えの準備も始まりました
そして一足先に直売所にも納品しました

いつものミニ寄せ植えタイプ

大鉢タイプはまだ手つかずですが明日から頑張って作ります
たくさんの葉牡丹を使って寄せ植えしていると時々販売用には向かない葉牡丹が出できます
意外とそういうのが好きなので集めて小さな寄せ植えにしました

自分用なのでANGEL EGGさんの干支ピックを飾りました

こちらも自宅用ですが……こんな感じの寄せ植えを小春日和用に作ろうと計画しています
完成品販売にするか去年のように寄せ植えセット販売にするか悩み中です

この写真のバックに飾っている干支刺繍タペストリーも入荷しました

辰年の躍動的な柄も人気でしたがへび年は優しい雰囲気で可愛い
暖か過ぎて色づきが遅れていた葉牡丹も気温が下がってやっと鮮やかに色づいてきました
葉牡丹三昧出来るのももう1ヵ月ないかと思うとさみしい〰️
小春日和再開の際は葉牡丹三昧に是非お越し下さい
m(_ _)m