本日も小春日和

花農園SunnyFarmの花と猫に囲まれた日々

2025年の小春日和始まりました~✴️

2025年01月19日 | 花栽培&猫 日記
お正月休みを長~く頂いておりましたが本日より小春日和通常オープンしています

お久しぶりの皆々様や初めての方も来て下さったりで午前午後ともに賑やかにあっという間に終わりました

急遽決まった今月の教室にも早速参加して下さいました

今回は教室といってもフリーな感じです
お花もご自分で選んで頂きます
こちらは淡い色合いのプリムラを主にされました

こちらは見本のイエローベースのタイプを基本にお花を選んでいらっしゃいます

お二人ともひな祭りピックを飾られました
どちらも早春イメージで可愛かったです

こちらは一重咲きと八重咲きのプリムラとアリッサム、リシマキアの組み合わせで作られました

こちらは小学生の女の子が作ってくれました
chikuchikuhandさんの家型プランターに寄せ植え
少し手伝ったくらいでほとんど一人で作ってくれましたよ

こちらも小学生の女の子
お母さんと仲良く寄せ植えして下さいました
ピンクと白いお花の組み合わせが可愛いですね

こちらも素敵な寄せ植え
アネモネや花かんざし、プリムラ、オレガノなどなど
午後からの光線の具合で画像が観にくくてすみません

こちらは光が当たりすぎて色飛びしちゃいました
すみません😢⤵️⤵️
八重咲きのアネモネがいい感じなんです

金魚草、チロリアンデージー、カップ咲きプリムラジュリアンどれも可愛い色を寄せ植えされました

こちらは黄色いお花やリーフでまとめられました
またまた光の具合でちょっと色飛びしてますが黄色ベースは観ているだけで元気になりますね

こちらはチロリアンデージーを3色
春に向けてたくさん咲くので可愛いですよ🎵

こちらは後景にアネモネを2色、プリムラと手前にはクモマグサの組み合わせ

こちらはピンク系の3種
宿根ネメシア、プリムラジュリアン、アリッサムの3鉢構成

久しぶりの小春日和でしたが早速改良点が見つかりました
昨年9月から完成写真を撮るコーナーの場所をレジ横にしていましたが光が強く射し込む時間帯がだんだん長くなっているような……
光も入りようで綺麗なんですが強すぎると色飛びしてしまうので😢
せっかくの皆さんの完成写真ですから綺麗に撮りたいので改良しなければ!
と、早速宿題が出来た新年1日目でした

明日も小春日和オープンしております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする