見た目年齢30代を目指せ!

エイジングの悩みやお肌の健康についての情報をお届け

お知らせ

新しいブログ見た目年齢30代を目指せ!ワードプレスをつくりました。どうぞよろしくお願いします。 https://suppinhada.net/wp/

キャビスパ360はお風呂でもお部屋でも使えて楽ちん!

2020-07-15 15:02:02 | キャビスパ360

美容家電はお家で好きな時間にセルフケアできて
エステと同じクオリティの機能のものなら
とても便利ですよね。

でも使い方が難しくて使い勝手が悪いと
単なる宝の持ち腐れになってしまいます。

決して安くはない美容家電ですので
いつでも簡単に使う事が出来るものを選びたいものです。

キャビスパ360はお風呂でもお部屋でも
使うことができるヤーマンの美容家電です。

防水なので水にぬれても大丈夫!
シャワーを浴びながらでも、湯船につかりながらでも
使用できます。

体を温めながらケアできるのでより一層効果を高めることが
出来そうですね。

また使用後の本体のお手入れも丸洗いで大丈夫なので
いつでも衛生的に使う事ができそうです。

それにコードレスと言うのもお部屋で使う時は便利です。
当てる部分によってはコードが邪魔になると
使うのが嫌になっちゃいますから、、
ストレスなく使う事ができそうです。

キャビスパ360なら扱いやすくてスキンケアが楽ちんです。

 

キャビスパ360は肩こりにも効果あり?

キャビスパ360とキャビスパRFコアを比較、より美肌を意識する人はどちらを選ぶ?

太らない人が実践している痩せ体質になるお風呂の入り方って?


キャビスパ360と一緒に使うジェルはどんなものがいいの?

2020-07-15 14:22:11 | キャビスパ360

おうちで簡単エステ気分、
キャビスパ360はキャビテーション、EMS,
そしてドレナージュがセルフケアでできるので
とても便利です。

美意識高めの方には気になる美容家電ですよね。

ですが一緒に使うジェルはどんなものがいいのか
迷ってしまいます。

公式ページを見てみるとヤーマンの美容家電には
搭載されている機能に特徴があるので、
その機能をサポートしてくれるものがおすすめだという事です。


キャビスパ360に搭載されている機能はEMS、

これは筋肉に刺激を与えて、固くなった部分を
柔らかくしてくれてすっきりスリムに
導いてくれます。

柔らかくなった部分にタイミングよく美容成分が届くと
より一層効果が高まるという事なのです。


EMS機能をサポートしてくれる成分とは。

肌を引き締めてくれる成分、
お肌に潤いを与える成分、
そしてお肌に弾力を与えてくれる成分。


またキャビスパ360はボディだけじゃなく
顔にも使えるので顔とボディ
両方に使うことができるものなら最適ですよね。

ヤーマンのEMSシェイプゲルならその願いを
叶えてくれる成分が配合されています。

また配合成分を微粒子化することで
よりお肌に浸透しやすくされているので
気になる部分に安定的に届いてくれます。

EMSで柔らかくなった部分にすかさず美容成分が
届くことでボディも顔もすっきりスリムな美人肌になれそうですね。

 

ヤーマンのEMSシェイプゲルは顔も体も引き締め効果抜群?

キャビスパrfコアexの効果的な使い方はケアする場所によってジェルを変えるのがおすすめ


キャビスパ360で顔のお手入れの仕方と当ててはいけないところは?

2020-07-14 15:28:45 | キャビスパ360

最近フェイスラインがもっさりしてきた、、
と鏡を見るたびに思ってしまいます。

これは自粛生活が長引いたせいか、、

はたまた日頃のグータラ生活が

身についてしまっているせいなのか、、

どちらにしても運動があまり好きじゃない

私はぽっちゃりになりやすい体質なのですね。

 

筋肉が付いていないとだらしない体に見えちゃいますから

私なりの筋トレ方法で引き締めたいと思います。

 


そこで先日からご紹介しているメリハリボディになりたい方に

おすすめのキャビスパ360ですが

顔のお手入れもできると話題になっていますよ。

 

公式ページを見てみると体全体360度ボディメンテナンス

と書いてありますから、

顔も当然お手入れができるというわけなのですね。

 

なるほど1台で顔も体も引き締めてくれるなら

ちょっとお得感ありますよね。

美顔器を別に購入する必要もないし

エステに行かなくても自宅エステが

好きな時に楽しめそうです。

 

そこで今回はキャビスパ360で顔のお手入れ

の仕方について少しご紹介します。

 

キャビスパ360で顔のお手入れをするときはフェイスモードを

選択します。

 

EMS機能が表情筋を刺激して
フェイスラインをリフトアップしてくれます。

 

EMS機能は他のヤーマンの美顔器にも搭載されていましたね。

体の外側から微弱の電流で刺激して

筋肉に振動を与えます。

 

効果としては運動をしているような筋トレ効果が

期待できるというわけです。

表情筋も顔の筋肉ですからしっかり効いてくれると

うれしいですね、、

 

キャビスパ360のすごいところは奥のほうにある

インナーマッスルにまでアプローチしてくれる事です。

表情筋は複雑なので普段あまり動かすことが難しい筋肉も

あるんだそうです。

そういった奥のほうにある筋肉にまで

届いてくれるので効率的にフェイスラインを

すっきりさせてくれそうです。

 

キャビスパ360のフェイスモードを選択すると

あとは 本体を軽くお肌に当てるだけOKです。


口元が気になる時は鼻の横に当てます。

目元が気になる時はこめかみに当てるのがおすすめです。

 

フェイスモードでは首筋のケアもできます。

動かし方は上から下へ首筋に沿って本体を滑らせます。

 

リンパの流れを意識しながら動かすと老廃物が流れやすくなります。

顔のむくみもとれて小顔効果も期待できそうです。

 

ただ注意することもあります。

瞼や目の周り、のどぼとけなどいくつか使用してはいけない
部分のありますので

正しい使い方でキレイを目指しましょう、、


上手に使って顔も体もスッキリ引き締めて

スタイルアップしたいですね。

こちらのページ、キャビスパ360についてまとめています。

良かったら参考にしてみてください。

 

キャビスパ360は脚のむくみを改善できる?

 

キャビスパ360は肩こりにも効果あり?

 

キャビスパ360 はセルライトケアにもおすすめ?




キャビスパ360は肩こりにも効果あり?

2020-07-14 14:56:38 | キャビスパ360

肩が凝っているととても辛いですよね。


私はひどくなると気分が悪くなったり頭痛がしたり
寝込んでしまうこともあるんですよね。

肩こりってデスクワークが続いたりしても起こりますが
体の冷えからも起こります。


寒いと体が縮こまり首に力がはいりますよね。

すると肩の周りがカチコチに凝ってしまって

マッサージ器で叩いたりもんだりするんですが
力が強すぎて余計に凝ってしまうこともあるんです。

 

実は肩のこりをほぐすには強い力でたたくのではなくて
肩の周りの筋膜や筋肉を柔らかくすることが
大事なんだそうです。

 

そこでヤーマンのキャビスパ360が肩こりにも良い

という口コミがあったので調べてみました。

 

キャビスパ360は顔や体360度方向から

ボディメンテナンスができる美容家電です。

 

特徴はキャビテーション、EMS

そしてスライドドレナージュの機能がついています。

 

その中のキャビテーションは超音波の力で

無駄な脂肪を溶かして排出しやすくしてくれます。

 

EMSは筋肉に振動を与えて筋トレのような効果を

得られます。

 

つまりキャビスパ360は硬くなっている筋肉や無駄な脂肪に

アプローチして緊張をほどいてくれるというわけなのです。

 

キャビスパ360のEMSは高周波と低周波を組み合わせているので

運動や筋トレではほぐすことが難しい
皮膚の奥の筋肉まで柔らかくしてくれます。

 

首筋や背中にキャビスパ360を当てると

肩周辺の筋肉の緊張をほどいてくれて

たまっている老廃物や無駄な脂肪をしっかり排出してくれます。

つまり肩こり改善にも役立つというわけなのです。

 

 

キャビスパ360は人間工学に基づいて作られているので

とても使いやすくなっています。


スティック状だから背中や太ももの裏側まで

楽にケアすることができます。

 


重さはわずか260gだから

500mlペットボトルの約半分の重さなので

長時間背中に当てても手が疲れることがなさそうですよね。

 

しかも一回の使用時間はたったの10分程度、

 

例えば今日は肩甲骨周辺をお手入れしたのであれば

明日はフェイスラインや首筋に当ててあげるように

すれば肩こりが効果的に良くなると思います。

 

同時にフェイスラインの引き締め効果もアップしますよ。

 

キャビスパ360の使い方は肌の上をなでるだけでよいので

誰でも簡単にできると思います。

 

肩コリをほぐすには肩だけでなく

肩周辺の筋肉も柔らかくしてあげることが大事なのですね。

 

肩甲骨のあたりや首筋などもしっかりケアしましょう。

肩こりにおすすめな使い方はコチラを参考にしてみてください。

 

キャビスパ360の良いところはお風呂の中でも使える

という事です。

 

お風呂で温まることで

血行が良くなると全身に酸素がいきわたり

体全体の緊張がほぐれます。


肩こりもすっきり良くなって

気持ちもリフレッシュされます。

また明日も頑張れそうです。

 

良かったら参考にしてみてください。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい。

キャビスパ360をレンタルすると料金は?

スカルプリフトは肩こりにもおすすめ?

 

キャビスパ360は脚の冷えにもおすすめ?

キャビスパ360の価格はどこが安い?プレミアム定期はずっとお得?

キャビスパ360の筋膜ケアってどうゆうもの?

キャビスパ360 はセルライトケアにもおすすめ?

キャビスパ360を使用中痛いのはどうして?

ヤーマンキャビテーションの違い、バスト、肩こりどちらを重点的にケアしたい?

 


キャビスパ360 はセルライトケアにもおすすめ?

2020-07-14 11:28:07 | キャビスパ360

年齢を重ねるごとに悩みはどんどん増えていきます。

お肌のたるみ、しわ、くすみ、
それから太ももやお尻にできてしまったセルライト、、

嫌ですよね、、
セルライトってできてしまうともうセルフケアでは
どうしようもないと諦めていましたが、、

キャビスパ360ならセルライトケアにおすすめのようです。

まずセルライトとはどういうものかと言うと、

ただの脂肪の塊ではなく
血流やリンパの流れが滞り排出されずに残ってしまった老廃物が
脂肪細胞に巻き込まれてできたものなんだそうです。

だから血液の循環が悪くなると老廃物はどんどんたまり
セルライトも大きくなって肌の表面に凸凹に表れるというわけです。

改善するにはまず血液の循環を良くし、
細胞の隅々にまで酸素と栄養をいきわたらせ
老廃物を貯めないことが大事なのですね。


キャビスパ360のキャビテーションは
超音波の力で固くなったお肉や皮膚を柔らかくします。

同時にEMSが筋肉に刺激を与えてくれるので血流が改善され
滞った老廃物を排出しやすくなります。

そして最後はスライドドレナージュで

リンパを通じて老廃物を体外へ排出してくれるので

効果的にセルライトケアができるというわけですね。

太もものセルライトケアについてまとめたページが

ありますので良かったら参考にしてみて下さい。

 

これで太ももやおしりの凸凹もきれいさっぱり

なくなればいいですね。

 

こちらの記事もよかったらチェックしてみてください。

キャビスパ360は脚のむくみを改善できる?

キャビスパ360は肩こりにも効果あり?