見た目年齢30代を目指せ!

エイジングの悩みやお肌の健康についての情報をお届け

お知らせ

新しいブログ見た目年齢30代を目指せ!ワードプレスをつくりました。どうぞよろしくお願いします。 https://suppinhada.net/wp/

春巻きの具にじゃがいもとツナとチーズ、激うま過ぎて食べ過ぎた話、

2022-06-11 20:06:44 | 子育て

春巻きって美味しいけど自分で作るのはちょっと面倒です。

お肉と野菜、はるさめなどを炒めて、一旦冷まして春巻きの皮で巻く、、

それから油で上げる、、

簡単そうなんだけど、出来上がるまでの工程が多すぎて

ついつい冷凍の物を買ってしまいます。

でも美味しい春巻き食べたいなぁ、、と思って友達と春巻きの話をしていたら、

「ツナと玉ねぎをマヨネーズで和えて春巻きの具にしたらおいしいよ、、」

と教えてもらいました。

それ、いいかも、、炒める工程を省けるし簡単にできそうだなぁ、、

でもうちの子は玉ねぎが嫌いなので、玉ねぎが大量に入っていると

食べてくれないかもしれないなぁ、、

それで私なりに考えたのが春巻きの具にジャガイモとツナとチーズです。

ジャガイモは一度ゆでてマッシュポテトにしてツナを加えてマヨネーズで和えます。

次に春巻きの皮を広げて、ジャガイモとツナをのせ、

その上にチーズをパラパラとのせます。

あとは春巻きの皮が広がらないようにギュッと包んで油で揚げます。

揚げながらちょっと味見をしてみたら、これが激うま、、

「これはうちの子の好きな味だわ、、」

こんがり美味しそうな色に揚がったので半分に切ってお皿に盛ります。

3本は切らずに別皿に載せてテーブルに出したところ

子供は自分のお皿に載せてある春巻を完食し、

大皿にあった3本の春巻きも綺麗に完食、、

「あれ?全部食べたの?

「うん、」

「それはお腹パンパンでしょう、、ジャガイモだからお腹はるよ、、」

と言っても春巻きはもう子供のお腹の中、、

しばらくすると子供は「お腹くるしい~」

「だからね、ジャガイモだからお腹はるのよ、、」

春巻きの具にジャガイモとツナとチーズを入れたら、激ウマ過ぎて食べ過ぎた話でした。


良かったら作ってみてください。

晩御飯は炭水化物ばっかりでお腹がパンパン

子供が完食!ささみのコルドンブルーを作ってみました。


そうめん消費大作戦!

2022-06-02 21:17:23 | その他

暑くなってきたのでそうめんが美味しくなってきましたね、、

でも我が家はお中元でそうめんを沢山沢山頂くので、

もうそうめんはもういいや、、って感じなんです。

昨年頂いたものがまだ食べきれていないのに、
もうすぐ今年の物が送られてきます。

頂く物だから文句は言えないんだけど、、
「お願いだからそうめん以外のものにしてください、、」

と心の中で叫んでいます。


そうめんはもうだれも好んで食べてくれません。

「そばやうどんは食べるのに沢山あるそうめんも食べてよ~」

これ、2度目のわたしの心の叫びです。

それでどうにかみんなに食べてもらおうと
そうめん消費大作戦と題し、そうめんのアレンジメニューを考えてみました。



そうめんチャンプルー

いまやっているNHKのちむどんどんで

そーみんチャンプルーと言うのを作っていたので
わたしもまねてみました。

仲間由紀恵さん演じるお母さんが
「ちょっとしたコツがあるわけさー」
といって島ニンニクをスライスして、油で炒めていました。

我が家には島ニンニクはないので、冷蔵庫にあったチューブのニンニクペーストをつかいました。
これを先に油で炒めて作ってみました。

 



次はそうめんのカルボナーラ風です。

玉ねぎ人参お肉と一緒に炒めて最後に溶き卵をからめて炒めました。

見た目はカルボナーラっぽいですが、味はビーフンみたいです。

悪くない、美味しいです。

でも食べるのは私だけ、ソーメンと聞いただけで誰も手を付けません。

これじゃ一向にそうめんが消費できません。

なんとかして食べさせたい、、

次はどんなアレンジを考えようかな、、