『算数の教え方教えますMother's math』~Happy Study Support

(お子様の学習をサポートしているママをサポート)

「分数④ (小6)」 ちょっとした応用問題1

2018-06-26 23:41:03 | 分数の教え方

『算数の教え方教えますMother's math』in東京ホームページはこちら 

『海外在住のお子様の学習サポート』

  『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポートのホームページ

 『長期入院、長期療養のお子様の学習サポート』

 ☞『長期入院・長期療養のお子様のオンライン学習サポートのホームページ』 


 

小6の分数 はこの「1学期そして9月」で、または「1学期だけ」で分数の集大成である『分数の計算:分数×分数、分数÷分数』『分数と比の関係』をやることになっています。(教科書会社によって進度は異なります)

 

今はちょうどその時ですね!

そして、その分数のテストが近々ですね。テスト勉強の調子はいかがでしょうか。

では、今日はちょっとした応用問題にも触れてみます。

まずそれまでの分数計算は万全でしょうか? 


分数記事

5月21日ブログ 分数は小学生にどうしてでも身に付けておいてほしいもの

5月23日ブログ 「分数(下準備) 小6」 小5の分数×整数、分数÷整数

5月25日ブログ 「分数① (小6)」 分数×分数

5月28日ブログ 「分数② (小6)」  ÷分数 ひっくり返してかけるといわないで!!

6月12日ブログ 「分数③ (小6)」 分数÷分数

6月27日ブログ 「分数④ (小6)」 ちょっとした応用問題1

6月27日ブログ 「分数⑤ (小6)」 ちょっとした応用問題2


では、ちょっとした応用問題です。・・・これは教科書レベルの問題ですので、どのご家庭でも取り組んでくださいね。

お子さんに次の問題を解かせてみてください。

問題

 

 早速解説です。

  と、①求めたいものをxにおき立式し、

後は、②等式の変形を「両辺に〇〇する」と進める。(これは等式の変形の基本ですよね

しかし、学校では÷分数の方を使っていることが多いかもしれませんね。それも紹介していきましょう。

 重要なことは、

等式の基本である

「x=  」の式にするために両辺に何をする

を考えることです。

さあ、(2)、(3)です。まずはお子さんに解かせてみてください。

解説は明日・・・・・



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。