『算数の教え方教えますMother's math』講座 in東京☛ホームページはこちら
大型連休前半の3日終わっちゃいました。休日は7日間であり1週間も時間があるっと思いきや既に前半は終わっていしまいましたが、それぞれのお母さまの立てられたゴールデン作戦の進捗状況はどうですか?
お子さんは、よく遊び、よく学んでますか?
遊ぶだけ遊んで、勉強を上手に逃げていたら困ったものですが。
ともあれ、このゴールデンの大型連休で一番気を付けることは、4月にやっと身に付き始めた学習習慣(勉強する体づくり)を白紙に戻さないことです。つまり、連休中に全く勉強しない状況は、ゴールデン明けには学習習慣は破壊されダラダラ生活が体に染みついている状態を作ってしまいます。人間、すぐに楽な方に流れてしまうのですよね~
そして、5月中旬から学習習慣をつけ直すとなると4月以上に時間がかかります、なぜならば、4月は授業もスロースタートでついていきやすいのですが、5月の授業内容は徐々に加速をし始めた状態であるのでダラダラムードでは勉強に付いていきづらいと思います。気分よく授業についていくときは頑張れるのですが、何処か授業に苦痛を感じ始めさらに他の人より遅れていることを感じ始めると勉強が嫌になる一方です(負のスパイラルですね)
改めて、大型連休の前半戦はどうでしたか?
良きにしろ悪しきにしろ終わってしまったものは仕方ない。明日から2日学校があります、ここはいい仕切り直しが出来るチャンスです。この2日間は、4月につけていた学習習慣の平日
平日:月~木 復習中心の勉強(30分程度)・・・その日の授業でやった問題、ドリル、問題集
をこなし、お子さんの体に一度リズムを思い出させてください。
そして、その間にお母さまはゴールデン作戦に修正を加えゴールデンの後半戦の準備をしてください。
このときに、前半戦の失敗に対し、後半で全部補おうとしないでください、予定の盛り込み過ぎは消化不良となります。
学習習慣のリズムを崩さない一番の方法は、毎日少しでも学習をすることではありますが、ご家族イベントもあると思うのでそれはその前後で調整しながら適度な計画を立ててください。
また、逆に勉強一色に頑張っている親子がありましたら(あるかな~?)勉強の間に、遊ぶことも次への学習にとても効果的です。勉強の合間に、思いっきり遊ばせて、いや大人も一緒に遊んで心も満たし、次への学習にパワーUPしてみてください。
ともあれ、火、水はいつも通りの学校のあと家庭で30分程度の勉強でリズムを取り直してください🎵。