ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

竜ヶ岳 ③

2014年12月03日 | スポーツ
帰り道、分岐
此処から左に下ると本栖湖畔に出ます。 多少急な感じらしいですが・・・私は来た道をまっすぐと下ります


笹の道、まるで笹が海みたいに感じます(私だけかな?)



さて、、、

来た道だから往きにもあったんでしょうが、気が付かなくって帰り道で見つけた木の実

はて?  何だろう???   サクランボみたいだけど・・・

軸が長すぎない????

落ちてる実を見たけど結局、何だかわからない。。。


鳥の声をたどってバードウオッチングしながら楽しく下ってきます

立ち止まっている時間が長すぎてタイムは参考にならなくなってしまった(^▽^;)あははっ




帰りに朝霧高原からの富士山
今日も1日無事に楽しく過ごせて感謝、感謝です


11月のオミヤはコレ!!

半分おすそ分けした後です

竜ヶ岳 ②

2014年12月03日 | スポーツ
石仏まで付きました

頂上はあの山の向こう。。。くらいです


笹で覆われている中なので道がジグザグに見えます


近隣の山も紅葉してます

ジグザグを登ってくると平らになっているところが石仏だね

富士山も綺麗だよ

頂上からの富士山も綺麗な日でした

定例のコーヒー

今日のご飯は
雑炊

この時期日中暖かくっても歩かなくなるとメッサ寒いです
コーヒーで暖まりながら雑炊を作っている間にカニパンの袋のパンチクリンとなった姿を楽しみました

カニパン
横から見てもパンチクリン(笑)


家に帰った後日オヤツにカニパン食べました



竜ヶ岳

2014年12月03日 | スポーツ
そろそろ紅葉が綺麗な時期かと「紅葉狩り」に行ってきました
駐車場から見る竜ヶ岳




 

登山口から直ぐにお花たちがお出迎えです


登山道を歩きながら「紅葉には少し遅かったのかな?」とか思いながら見上げると空が綺麗ですな~

ざわざわっと風が渡ると、、、カサカサカサッと大量の黄色い葉っぱが雨のように降ってきます
写真の納まらない。。。収められないのが残念(´・ω・`)

  
 
まだまだ先が長そうだね(笑)

樹林帯を抜けると本栖湖が見えた~


風が止むとモクモク湧き上がる雲の中に隠れる富士山

暫く歩きやすい道になります アザミ

風が出るとこんなに綺麗な富士山が現れました

富士の樹海も紅葉しています

長くなりますので②に続きます

富士山

2014年12月03日 | 静岡
パソコンがある日突然フリーズしてしまい長い休みになってしまいましたが
お休みの間の記事をアップしたいと思います

冬休み明けのパソコン君 頑張ってね



朝霧高原からの富士山

雪が降っているところでしょうね