ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

夕焼け

2010年01月15日 | ネイサンのひとり言
病院の窓から綺麗な夕焼けがみえました。



昨年末に骨折して年明け早々に入院。。。って、母なんですが…
年末年始に動きが取れなくって家で半介助で生活していたのですが
骨がずれてしまいまして手術をするために入院となりました。が…
手術と言う時になって貧血がわかりまして…先に輸血治療となりました
その後の検査で心筋梗塞の検査(造影剤を入れる検査)もする事になりました
結果次第ではそちらの手術を先にする事になりそうです
その後骨折の手術と言う事で入院も長くなりそうな感じの中。。。
毎日の見舞いと母の文鳥ズ(イサ・サク)のお世話と放鳥が加わりまして(これは楽しい)
PCに向かう時間が減って来ています
記事にしたい事も沢山あるのでボチボチとしていきたいと思います。





最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tillerさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-23 00:17:04
こんばんは~
御心配おかけしてしまいスミマセン
心筋梗塞の検査が上手く行かなかったために来週、再検査になりました(^_^;)
血管が丸まったりクネクネしているそうで心臓まで器具が入らなかったらしいです
寒い時期に家に帰って来るよりもゆっくりと治
療して暖かくなってから家に帰って来てもらう方が母にとってはいいのかもしれません
今はそんな気持ちで居ます
お気づかいありがとうございます

Tillerさんて凄いですね~よくわかっていらっしゃいます
ライゾウはイサ・サクが鳴くので負けじと鳴くようになって活性化されているようなんですよ

私の心配まで…ありがとうございます
返信する
え! (Tiller)
2010-01-22 18:58:12
前回はらいぞうくんのお誕生日でした。
今日は驚きました。

年末年始からお忙しかったのですね。
骨折って・・・
しかも貧血・・・そして心筋梗塞って・・・
大変ですね。

おかさま病院でゆっくり治療が出来るといいですね。
今の医療は進んでいるので、貧血はすぐに改良されるでしょうけど・・・

心筋梗塞の結果は良好でしたか?
手術はもう終わりましたか?

大変でしょうけど病院に行ってお顔を見せてあげてくださいませ。

そして、らいぞうくんは寂しがってませんか?
お仲間が増えて声が聞こえるようになると、ライバル意識が芽生えてらいぞうくんにはいい刺激になるかもですね。

あ~~何かいたらよいのやら~
とにかくらいぞうさんもご無理のない程度でいてくださいませ。
返信する
川ちゃんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-21 10:59:43
長い文章入れたら自動で途中でをカットされちゃいました(^_^;)
母は今のところ様子見なのでこれからゆっくりと決める事がありそうです。
返信する
川ちゃんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-21 10:57:18
こんにちは~
御心配ありがとう
入院しているので家に居る時の様な転んだら困るな~(>_<)
なんて心配がないだけ安心して仕事に行けるようになりましたよ(*^^)v
近い内に皆で御飯会?新年会?をしましょう(^O^)
返信する
こんにちは (川向こう)
2010-01-19 14:21:49
大変な事になっていたんですね。看病は大変なのでライゾウさんが倒れないように気をつけて、頑張ってくださいね。お母さんにはお大事に!手術の成功をお祈りしています。へんないい方だけどライゾウさん頑張りすぎないでね。
返信する
あおさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 11:31:44
おはようございます
御心配ありがとう
幸い病院は完全看護なので私は話し相手になるくらいで家に居て介助している事を思えば気苦労は少なくなりました
仕事は同僚が勤務交代何時でもするよと声をかけてくれるので言葉に甘える事があります周りの人に恵まれているのだと感謝です
お心遣いありがとうございます

返信する
JUNさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 11:03:04
おはようございます
入院してからは1日1回顔を見に行くだけなので私は年末年始よりも時間は出来たのですが
母はこれからの検査や手術に向かって大変そうです(^_^;)
お心遣いありがとうございます
返信する
ちぃさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 10:49:05
おはようございます
年末年始は疲れてゾンビ(笑)のようになっていましたが
母が入院してから、かえって時間の余裕も出たので私のペースでのんびりとやっています(笑)
病気に対しての先が見えた事で長いので母の気分が落ち込んでしまわないように話し相手になっているくらいです
手こずっているのは母の文鳥シスターズ達の放鳥したらケージに帰りたがらないくらいでしようか(笑)
平和な忙しさです
お心遣いありがとうございます

返信する
kozatyanさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 10:26:35
おはようございます
家に居る時には時間のやりくりが上手く出来なかったのですが
入院してからは母も落ち着いているので私にも余裕が出来ました
今の私に出来る事は母の話し相手位です
お心遣いありがとうございます

母も私の影響で文鳥2羽を飼っているのですが相性が悪くって1羽づつケージを別にしているのですよ
手乗りなのでケージから1日1回出して遊ばせるのです
それが放鳥なんですがナカナカケージに戻ってくれないんですよ
返信する
Meさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 10:14:26
おはようございます
年末年始に。。。と思ったのですが怪我や病気には年末年始は無いのですよね
母も入院してからは落ち着いているのでホッとしています
お心遣いありがとうございます
返信する
ぶんぶんさんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 09:57:33
おはようございます
年末に私も「エライ事になったかも」と思いましたが
ぶんぶんさんが言われるとおりだと思いなおしています
病気は早く発見、治療した方がいいですもんね
病院も完全看護なので少し時間が出来たくらいです
お心遣いありがとうございます
返信する
やまちゃんへ~♪ (らいぞう)
2010-01-17 09:40:55
おはようございます
御心配おかけしてしまいましてすみません
年末年始は家に居て家の仕事と母の事で忙しかったのですが
入院してからは1日1回顔を見に行って話をしてくると母も落ち着くようでホッとしています

お心遣いありがとうございます
返信する
Unknown (あお)
2010-01-17 00:27:59
こんばんわ。

入院。大変でしょうけど、ご自身の無理は禁物です。
以前、わたしの叔父さんの入院の話を書いたと思いますが、毎日見舞いに行っていた従姉は今
疲れからか体調壊して見舞いには行けません。

懸命になるのは当たり前なのですが、仕事休んで身の回りの世話では無いでしょうから。

全快祈ります。
返信する
Unknown (JUN)
2010-01-16 21:48:22
大変ですねぇ!
一日も早い回復お祈りしています。
らいぞうさんも、お体ご自愛して下さい!
返信する
まぁ… (ちぃ)
2010-01-16 21:31:41
らいぞうさん、大変でしたね…。
お母様も、これから手術でしょうか?
無事に手術が終わり、1日も早くご回復されます様に…。

PCに向かう時間が少なく…えぇ、えぇ、よーく解ります(^^*)
お母様の看病、お家の事や文鳥さん達のお世話などなど…
色々大変かと思いますが、どうか無理されません様に。

の~んびり更新でぜんぜんOKです~(^^*)
返信する
気をつけてくださいね (kozatyan)
2010-01-16 16:44:13
大変なことになっていたのですね。
無理だけはしないように。

放鳥ってハトですか?
返信する
Unknown (Me)
2010-01-16 10:57:33
お母様、怪我や病気が重なってしまって
いろいろと大変ですね。
どうぞお大事になさってくださいませ。
一日でも早く回復されますように…。

らいぞうさんもお元気でお過ごしくださいね。
返信する
お大事に (ぶんぶん)
2010-01-16 09:29:09
大変なことになっていたんですね。
骨折から貧血と心筋梗塞が見つかって、早めに治療ができて良かったのかな・・・。
・・と思って看病頑張ってくださいね。
プロのらいぞうさんが近くにいてくれて、ご母堂様も安心ですね。
ストレスがたまったら、ブログで吐き出してリフレッシュしましょう~
返信する
たいへんな (やまちゃん)
2010-01-16 07:59:37
新春になりましたね、
体が第一です、ブログは後回しでゆっくり看護に専念して、
ゆっくりやりましょう、お大事に
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。