6月はお山も花盛りです
本物の指輪は金属アレルギーでできないのですが花の指輪なら可愛くっていいね
シダンゴ山の翌日は満観峰まで山散歩です
1時間20分程登った山の中。 こんなものを見つけました。
モリアオガエルの卵
満観峰はそれほど高い山ではないのですが静岡、鞠子地区から登ると尾根歩きのアップダウンが2時間半ほど続きます
その中央あたりの町の喧騒も聞こえない中。
あるのは雑木林と茶畑のみ!!
山深い中の茶畑は静岡特有なのかもしれません
。。。前置き長いネ(;^ω^)
茶畑用の用水路に垂れ下がる枝に卵を産んだようです
整備されています
満観峰は登山者が多いので綺麗に整備されている登山道です
里山は道が整備されているのかと聞かれることがありますが
私が今までに登っている山は整備されている方だと思います(基本ヤブこぎはしないので^^)
朝鮮岩から 静岡市街地
朝鮮岩から 用宗(東名が見えます)
もみじ台からの市街地
帰りには小さな沢にトンボがいました
本物の指輪は金属アレルギーでできないのですが花の指輪なら可愛くっていいね
シダンゴ山の翌日は満観峰まで山散歩です
1時間20分程登った山の中。 こんなものを見つけました。
モリアオガエルの卵
満観峰はそれほど高い山ではないのですが静岡、鞠子地区から登ると尾根歩きのアップダウンが2時間半ほど続きます
その中央あたりの町の喧騒も聞こえない中。
あるのは雑木林と茶畑のみ!!
山深い中の茶畑は静岡特有なのかもしれません
。。。前置き長いネ(;^ω^)
茶畑用の用水路に垂れ下がる枝に卵を産んだようです
整備されています
満観峰は登山者が多いので綺麗に整備されている登山道です
里山は道が整備されているのかと聞かれることがありますが
私が今までに登っている山は整備されている方だと思います(基本ヤブこぎはしないので^^)
朝鮮岩から 静岡市街地
朝鮮岩から 用宗(東名が見えます)
もみじ台からの市街地
帰りには小さな沢にトンボがいました