![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/c0a26fa05653b0f4a42932f7022070ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/ddb3ab706831cc9f1bcedd40f10c94e9.jpg)
セキレイさんのお出迎え
県立美術館の林の中で出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/4dfc9150a3871e81678723a542bf7585.jpg)
わかる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/8aa559ee27bada4e7de4eda812cd0c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/699055ea13da763ad921ae653423705d.jpg)
そのカメラと腕じゃあ~ 私は追えないわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/afea9bf104ce274504bbcebb8c782c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/cffd093829fa14af6abc750307f08103.jpg)
まるでそう言いたげです。。。(笑)
コンコンコン 大きな音です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/da0d4700d3090e71acc7e147aebface4.jpg)
コゲラ
コゲラは見つかると木の後ろに隠れてしまいます。 まるで忍者
キーキーキー―ッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/2e7af99f420954fe99563a0f703a6e37.jpg)
ヒヨッ子が来ると皆一斉に居なくなってしまいます。。。
お前の声は物悲しいね
味噌玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/4faae4d223a47a5c3d53f50b290cb4b5.jpg)
米麹と大豆と塩
パラパラパラとして空気を出しながら固めて固めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/d3ca9d08ac8ec6dd1b6b84dcaea3d3b5.jpg)
こんな感じ。。。少し硬かったかな(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/9a4ee52d217df49002a59039c809380a.jpg)
消毒したプラケースに更に空気を抜きながら詰めていって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/629316176499e5a06dda94682a418687.jpg)
ギュ~~~~ッと詰まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/38af61298e4289aeac9653d81568ca41.jpg)
雑菌が繁殖しないようにラップで蓋をして日の当たらないところに置くだけ(#^.^#)
3か月後には5キロのお味噌が出来上がります。予定ですが( *´艸`)
前回の味噌は発酵がイマイチだったので今回は上手に作れますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
雑菌が入りませんように。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/4faae4d223a47a5c3d53f50b290cb4b5.jpg)
米麹と大豆と塩
パラパラパラとして空気を出しながら固めて固めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/d3ca9d08ac8ec6dd1b6b84dcaea3d3b5.jpg)
こんな感じ。。。少し硬かったかな(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/f7b1acfc2d528ea028d04f1c387a2a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/9a4ee52d217df49002a59039c809380a.jpg)
消毒したプラケースに更に空気を抜きながら詰めていって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/629316176499e5a06dda94682a418687.jpg)
ギュ~~~~ッと詰まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/38af61298e4289aeac9653d81568ca41.jpg)
雑菌が繁殖しないようにラップで蓋をして日の当たらないところに置くだけ(#^.^#)
3か月後には5キロのお味噌が出来上がります。予定ですが( *´艸`)
前回の味噌は発酵がイマイチだったので今回は上手に作れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
雑菌が入りませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
県立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/d1af3f01bab010f7110783c2b51e6a49.jpg)
外の景色までがオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/dcdc472fa33b7f201ef351a33a7f723c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/914a6061532cea3979b5be19cc4c1182.jpg)
佐伯雄三の前売りチケットが欲しくって県立美術館の林中をお散歩に選びました
(前回のお花見)
入り口を入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/f550e03473f50d8bbe3f82e1f7a5f59f.jpg)
一瞬立ち止まった時に背中の曲がったおじいさんに勧められ。。。
何度も進められ。。。(笑)
ついつい・・・その気になってしまいまして(^▽^;)
筆の使い方練習と松の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/12d4d3a96081aa259fe212ab101c90e2.jpg)
これだけ書くのに汗だく…(;´・ω・)真剣。
これで何を書くのかって????
冬の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/0a148a7915b7ad1a6a5ce34561804edb.jpg)
下のヘロヘロ3本はエノキじゃありませんよ(;・∀・)松です。松。
( `ー´)ノシャシャッと書いてやりました。シャシャッと。。。
嘘です。筆がプルプル。。。子鹿のように震えながら書きました(笑)
これだけなんですがアドレナリンがドッと出たような感じです( *´艸`)
売店によってこんなものを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/52bbb4afcfe4676b04ea621ad21fc14a.jpg)
付箋
一寸いたずらして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/a72a69567baafb7f7fd12f0a795a4957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/f4057eb8476885e3418ff0dcc755415b.jpg)
ガラスのお皿
手先を洗うブラシ入れにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/d1af3f01bab010f7110783c2b51e6a49.jpg)
外の景色までがオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/dcdc472fa33b7f201ef351a33a7f723c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/7352817c4050511bdd9ed180d56bd40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/914a6061532cea3979b5be19cc4c1182.jpg)
佐伯雄三の前売りチケットが欲しくって県立美術館の林中をお散歩に選びました
(前回のお花見)
入り口を入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/f550e03473f50d8bbe3f82e1f7a5f59f.jpg)
一瞬立ち止まった時に背中の曲がったおじいさんに勧められ。。。
何度も進められ。。。(笑)
ついつい・・・その気になってしまいまして(^▽^;)
筆の使い方練習と松の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/12d4d3a96081aa259fe212ab101c90e2.jpg)
これだけ書くのに汗だく…(;´・ω・)真剣。
これで何を書くのかって????
冬の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/0a148a7915b7ad1a6a5ce34561804edb.jpg)
下のヘロヘロ3本はエノキじゃありませんよ(;・∀・)松です。松。
( `ー´)ノシャシャッと書いてやりました。シャシャッと。。。
嘘です。筆がプルプル。。。子鹿のように震えながら書きました(笑)
これだけなんですがアドレナリンがドッと出たような感じです( *´艸`)
売店によってこんなものを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/52bbb4afcfe4676b04ea621ad21fc14a.jpg)
付箋
一寸いたずらして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/a72a69567baafb7f7fd12f0a795a4957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/f4057eb8476885e3418ff0dcc755415b.jpg)
ガラスのお皿
手先を洗うブラシ入れにします。
日本平のすぐ横(の位置)
緩やかな道を登ってくると県立美術館があり、県立大学、公園等があり
落ち着いた林中のお散歩コースとしては最高にいい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/4724bc7cbee9a5333cd716f9a2dc784f.jpg)
県立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/7784537379505870922018688b3c9250.jpg)
桜並木の近くの駐車場に車を入れ、有り合わせ弁当を食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/4e7cc1858da9dca909edf7d44343fe7d.jpg)
お花見散歩。 ライゾウと一緒に楽しみましょう(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/e6127c6fa7b11c547825bb112a8b829e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/770630670bf3668c2baa5d3ba31dfae2.jpg)
桜以外にも花盛りなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/affb837e3f5f485071309e6432305075.jpg)
道の左には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/a163a07fe1755ac89a79dfb789143f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/8fa6f3ccaa545e48411cf26240567873.jpg)
道の右側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/42b04733ce128a67e6e8648452680172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/8b6cbc10fd5e9b4dc19e07e1b3b16ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/cb04c61dc46d28d6d1999ba8a959a80d.jpg)
スミレ
花じゃないけど
茶の木
お茶も飲み茶みたいに台刈り(剪定)しなければこのように伸びて大きな木になります(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/afb5fa31e0b6cf8d936dd51c7d55d1ef.jpg)
馬酔木
お疲れ様でした。
今日も怪我なく行ってこれました(#^.^#)
また、ライゾウと一緒にお散歩に行きましょうね♪
。。。今頃はお山も馬酔木のトンネルだろうな~~~~(´ω`*)
そろそろお山散歩の時期です。
緩やかな道を登ってくると県立美術館があり、県立大学、公園等があり
落ち着いた林中のお散歩コースとしては最高にいい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/4724bc7cbee9a5333cd716f9a2dc784f.jpg)
県立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/7784537379505870922018688b3c9250.jpg)
桜並木の近くの駐車場に車を入れ、有り合わせ弁当を食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/4e7cc1858da9dca909edf7d44343fe7d.jpg)
お花見散歩。 ライゾウと一緒に楽しみましょう(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/2040e3f4610f161e1c92bbb2de21f455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/30bf36b24d4d87c205e497378eb831b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/1e6b4ae0eaf25617e217cbdb25bd6fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/e6127c6fa7b11c547825bb112a8b829e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/b348fe66bc13edd1090747a68c7b71a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/770630670bf3668c2baa5d3ba31dfae2.jpg)
桜以外にも花盛りなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/affb837e3f5f485071309e6432305075.jpg)
道の左には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/a163a07fe1755ac89a79dfb789143f8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/8fa6f3ccaa545e48411cf26240567873.jpg)
道の右側には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/f0020ab5068d6d53d682167dffb46261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/42b04733ce128a67e6e8648452680172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/8b6cbc10fd5e9b4dc19e07e1b3b16ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/cb04c61dc46d28d6d1999ba8a959a80d.jpg)
スミレ
花じゃないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/aaf58ed6d3df79cfdcc6616351189f46.jpg)
お茶も飲み茶みたいに台刈り(剪定)しなければこのように伸びて大きな木になります(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/afb5fa31e0b6cf8d936dd51c7d55d1ef.jpg)
馬酔木
お疲れ様でした。
今日も怪我なく行ってこれました(#^.^#)
また、ライゾウと一緒にお散歩に行きましょうね♪
。。。今頃はお山も馬酔木のトンネルだろうな~~~~(´ω`*)
そろそろお山散歩の時期です。