しょっつる回遊記

旅行、バイク、オカルト、酒のあれやこれや

諫早、国見

2010-05-28 12:36:01 | 出張にして旅行
昨日まで諫早と国見に行ってきました。

諫早といえば完了した干拓事業
国見といえば平○が活躍した国見高校が有名

諫早湾干拓事業は完了したけど、今でも問題になってるね。
潮受け堤防を見てきた、というか走ってきた。湾を7.5kmもある堤防で締め切ることで、満潮時に海抜0m以下になる町の災害を抑え、なおかつ調整池を利用して農業を行なうという大々的な事業である。

 

問題は有明海がアサリ、タイラギ、カキなどが多く生息する良魚場であり、干潟が多い地域ということです。
堤防の北部と南部に排水門があり、開門して海面の高さを調整するのだが、淡水や腐った水が有明海に流れ込み、それらの漁場も干潟も全滅する。当初から予想していた人間が"死の海"としたのです。


             諫早市側(北部)

             雲仙市側(南部)

      北部排水門

毎年のように、小長井の養殖アサリがが死滅もしくは全滅しているのは事実である。
だが事業は完了しているし、結果を語ってもしょうがない。現在ではそこで新たな生活空間を作っている人達もいますからね。

有明海を保全するために開門する
・災害対策をどうする?
・農業従事者をどうする?
・事業の費用は全部無駄になる?
・潮受け堤防の活用法

閉門して現状維持
・漁業者に補償金を払い続ける?
・人の生活のために有明海を壊すか?
・他の地域で環境の±考える?ミチゲーション?

開門・閉門以外、その他
・???

素人考えでも、これだけ疑問が湧き出るので、さらに厳しい現実が予想されます。来月に求められる国の回答が気になりますね。
話はズレますが「法律で決まってるから、殺さなきゃ」という根拠と陳腐な策だけで解決とは思ってませんよね?宮崎の問題もあるんやで?

私は開門派です。
綺麗ごとですが、自然は保全するものじゃなくて共存するものと考えるからです。環境保全を生業にしてますが、環境破壊を正当化する道具ではないと信じていますし、お金がかかったとしても、1-1=0で解決しない人間味がある策を練ります。その方がやりがいがあるし楽しいと思う。


話は飛びに飛びましたが、皿うどんの太麺うまかったなぁ

あぶぎょう

2010-05-25 18:22:16 | 日常にして非日常
あ~

あぶってる

久しぶりに、2,3年ぶりに男の調理場(自炊)に挑戦したんですよ。麻婆豆腐と餃子が完成でっせ



久々に造った割には上手なもんでしょ?だがレトルトみたいなものである。

麻婆など、裏の説明書を読んで読んで、そりゃあ必死。麻婆は天才、麻天やね。

餃子は油を大目にカリッとカリッと仕上たかったんだが、カリッとゴリッとネチャッと焼きムラがあり、まぁ美味いんだが、ちょっとあぶってる感が否めない。

あ~
あぶってるなと、あぶぎょうやね、今度はカリッとグビッと行ったろう

あぶぎょうとは、油っぽい餃子のことである(仮面ノリダー風に)

終わり

自分解析

2010-05-22 13:50:47 | 日常にして非日常
まず2枚の写真を見て頂きましょう

 

私の若かりし時と現在の写真です。どちらかわかりますか?

左の写真が、約5年前、青森の六ヶ所村でマダラを抱えて喜ぶ、ぷっくりしてチャーミングな私。

右の写真が、現在、鹿児島県奄美市で仕事の合間に観光している漁師なのか?外国人なのか?判別不能な私。

はて、5年経つと結構変わった点がございますな!

①太りすぎ →痩せている
②長髪   →短髪
③あどけない→ふてぶてしい
④自黒な肌 →東南アジア系の肌
⑤おでこの肉→中

①番、③番について、年をとる毎にだんだんお酒が好きになってきた。そしてこのご時世も重なり責任ある立場に就いたためでしょう。

②番について、いろいろな人に鯵浪クンてボーズの方が似合うよねと言われて調子に乗った結果です。後々、イケメンでない私の長髪は見苦しいと解釈されました

④番、これはお解かりの通り、海仕事+海好きが、派手な原因ですな

どうでもいい⑤番ですが、大人になり主人公よりも脇役の良さが理解できるようになったのでしょう。←はいはいっ

総じて見えてきた答えが、この5年でバカは継続中だす

壱岐に鯵浪

2010-05-22 09:32:02 | 出張にして旅行
5月17日~21日まで、長崎県の壱岐に行ってきました。

壱岐といえば、ウニ、ケンサキイカ、ヨコワ、ヒラスかな。って食い物ばかりやないかーーーーーーーーっ

私は仕事だったのですが(←本当か?)、暖かくなってきたので釣り客が格段に多かったです。ホテルを予約するのが大変じゃった


なんて言いつつも結構楽しんでしまった。港周辺には結構有名な飯所が多い中、なぜか大衆割烹太郎…、赤提灯にひかれて入ってしまいました

大将は、”壱岐の豆腐は美味いから兄ちゃん食えっち”とか”最近指が痺れて寿司が握れねえんだ!”など、一緒の席で呑んで話してはった。なんで?

やっぱりよ、こういうお店が好きなんよ楽しめましたありがとうm(_ _)m


↑"アラカブ"の唐揚げ。長崎じゃ言わずと知れた"アラカブ"はカサゴの地方名
 大阪では"ガシラ"


↑ヒラス、ヨコワ、ヤリイカ、チヌ?(とりあえず湯霜)

極秘情報だが、この店に観光客は少なく、常連さんと地元美女が多く来られてたで

空いた時間で、観光スポットにも行ってきました

↑鬼の足跡、切り立った崖に突如として現れる大きな穴。写真撮りながら、ちびるかと思うくらい高い。


↑はらほげ地蔵、海で亡くなった海女さんの供養のため建てられ、お腹に孔にお供え物をするそうです。満潮時は沈みます

ちなみに漁港の中にあり、周辺は養殖イカダだらけ、魚好きとしてはテンション上がりっぱなしです


↑芦辺港のガラモ場(ホンダワラが水面まで)


↑左京鼻で海女(士)さんが奮闘
 壱岐じゃ岬のことを鼻って言うらしい、どうでもいい情報でした

おいおい海だけかい!とつっこまれるでしょうがしょうがない。海が好きなんだーーーーっ


……えぇ~っ終わりましたか。マリスポーツが盛んな島なんで、これからの時期が楽しみです

あぁ俺って奴わ

2010-05-21 20:08:00 | 出張にして旅行
またや、また!
神が降りてきたんです。

壱岐から大阪への帰り道に、『今日は中州行かんでええんか?』

あぁ、その選択肢は考えてなかった。屋台行きたいなぁ!でも明日出勤やろ、間に合うか?

『ドンウォリー、走れ!』と、西九条着8時58分…2分…

『走れ!!』と、じゃあ走ったろ。今日は屋台で大暴れや!

レスキュー最前線!

2010-05-17 15:12:36 | 日常にして非日常
バイクで舞洲を走っていると、バタバタと五月蝿いんです。

なんや壊れたんかいなと思って路肩に止めると、あら頭上にヘリコが飛んでますやん

レスキュー隊や!事故か!と思いきや、だだっ広い空き地で、ヘリコから人間がツリーっと上下してるんです。

 

いや~訓練か、珍しいなと1時間ほど見学させていただき、というより盗み見ですよ、盗み見。バレバレだし何も盗めてませんが

凄いね!レスキュー隊。日々の訓練お疲れ様です。コレからも大阪市民の安全を守ってやってくだせぇ

沖縄・沖永良部の魚屋さん

2010-05-12 15:09:42 | 出張にして旅行
【ユイレールのおもろまち駅近くにあるサンエー那覇メインプレイスにて】

  

いつも通りスーパーの鮮魚コーナーを視察していると、やはり沖縄です。見たことないお魚達にテンションが最高潮に達して、店内ということを忘れて撮影し放題です

大まかに、1枚目はカツオ,キチヌ,メッキ,コショウダイ,?、2枚目は唐揚げで有名なタカサゴ(グルクン)、3枚目はイソフエフキダイ(クチナジ)

と言ったところでしょう。カラフル過ぎますし、本州で見る魚に似ているけど何か違う魚が多く判別できませんでした


【沖永良部漁業協同組合の競り】


  

漁協のおっちゃんが
ダン、ダン、○○←棒で床をどつき、卸業者の名前
というペースで競りが進む。その間に卸業者が札を出し、お買い上げ~となります

このときイソマグロが多く水揚げされ、単価400円前後で取引されていました。

仕事の特権で、その競りのど真ん中へ入れていただきました。
始めにアルコール洗浄した長靴を借りて、場内へ入っていきます。卸業者のおっちゃん・おばちゃんから、「兄ちゃん入ったらあかんで!」と言われつつ、事情を説明して、小一時間ほど楽しんで大満足でした

一枚目から、120cmのサワラ,本日1本のみクロマグロ、2枚目は有名なアオブダイ,カサゴと呼ばれていましたがハタ類、3枚目は保護種になっているヒメダイ

です。やっぱり競りはアツくなりますねぃ

鯵浪生活はじめました

2010-05-11 17:46:21 | 日常にして非日常
冷やし中華始めましたバリに、お粗末なタイトルですが楽しんでください

先週は大半を大阪に依存しており、友人とたこ焼きパーテーをやっってしまいました

それも人生初ですよ
たこ焼というより、何でも焼きでしたが、本当に新鮮でした。

300円か800円のタコで悩むところから。
グリンと回すところから。

何回食べてもうまいんじょと懐かしいCMが

まぁ、自慢じゃありませんが、私がグリンするとペチャンですね。
一区画はチーズ入れすぎて、フォンドゥ状態で丸まらないし。

でもコレが醍醐味です
そしてビールも美味いし、乗ってきたバイクで帰れないと
なかなか楽しい一日でした