昨日まで諫早と国見に行ってきました。
諫早といえば完了した干拓事業
国見といえば平○が活躍した国見高校が有名
諫早湾干拓事業は完了したけど、今でも問題になってるね。
潮受け堤防を見てきた、というか走ってきた。湾を7.5kmもある堤防で締め切ることで、満潮時に海抜0m以下になる町の災害を抑え、なおかつ調整池を利用して農業を行なうという大々的な事業である。
問題は有明海がアサリ、タイラギ、カキなどが多く生息する良魚場であり、干潟が多い地域ということです。
堤防の北部と南部に排水門があり、開門して海面の高さを調整するのだが、淡水や腐った水が有明海に流れ込み、それらの漁場も干潟も全滅する。当初から予想していた人間が"死の海"としたのです。
諫早市側(北部)
雲仙市側(南部)
北部排水門
毎年のように、小長井の養殖アサリがが死滅もしくは全滅しているのは事実である。
だが事業は完了しているし、結果を語ってもしょうがない。現在ではそこで新たな生活空間を作っている人達もいますからね。
有明海を保全するために開門する
・災害対策をどうする?
・農業従事者をどうする?
・事業の費用は全部無駄になる?
・潮受け堤防の活用法
閉門して現状維持
・漁業者に補償金を払い続ける?
・人の生活のために有明海を壊すか?
・他の地域で環境の±考える?ミチゲーション?
開門・閉門以外、その他
・???
素人考えでも、これだけ疑問が湧き出るので、さらに厳しい現実が予想されます。来月に求められる国の回答が気になりますね。
話はズレますが「法律で決まってるから、殺さなきゃ」という根拠と陳腐な策だけで解決とは思ってませんよね?宮崎の問題もあるんやで?
私は開門派です。
綺麗ごとですが、自然は保全するものじゃなくて共存するものと考えるからです。環境保全を生業にしてますが、環境破壊を正当化する道具ではないと信じていますし、お金がかかったとしても、1-1=0で解決しない人間味がある策を練ります。その方がやりがいがあるし楽しいと思う。
話は飛びに飛びましたが、皿うどんの太麺うまかったなぁ
諫早といえば完了した干拓事業
国見といえば平○が活躍した国見高校が有名
諫早湾干拓事業は完了したけど、今でも問題になってるね。
潮受け堤防を見てきた、というか走ってきた。湾を7.5kmもある堤防で締め切ることで、満潮時に海抜0m以下になる町の災害を抑え、なおかつ調整池を利用して農業を行なうという大々的な事業である。
問題は有明海がアサリ、タイラギ、カキなどが多く生息する良魚場であり、干潟が多い地域ということです。
堤防の北部と南部に排水門があり、開門して海面の高さを調整するのだが、淡水や腐った水が有明海に流れ込み、それらの漁場も干潟も全滅する。当初から予想していた人間が"死の海"としたのです。
諫早市側(北部)
雲仙市側(南部)
北部排水門
毎年のように、小長井の養殖アサリがが死滅もしくは全滅しているのは事実である。
だが事業は完了しているし、結果を語ってもしょうがない。現在ではそこで新たな生活空間を作っている人達もいますからね。
有明海を保全するために開門する
・災害対策をどうする?
・農業従事者をどうする?
・事業の費用は全部無駄になる?
・潮受け堤防の活用法
閉門して現状維持
・漁業者に補償金を払い続ける?
・人の生活のために有明海を壊すか?
・他の地域で環境の±考える?ミチゲーション?
開門・閉門以外、その他
・???
素人考えでも、これだけ疑問が湧き出るので、さらに厳しい現実が予想されます。来月に求められる国の回答が気になりますね。
話はズレますが「法律で決まってるから、殺さなきゃ」という根拠と陳腐な策だけで解決とは思ってませんよね?宮崎の問題もあるんやで?
私は開門派です。
綺麗ごとですが、自然は保全するものじゃなくて共存するものと考えるからです。環境保全を生業にしてますが、環境破壊を正当化する道具ではないと信じていますし、お金がかかったとしても、1-1=0で解決しない人間味がある策を練ります。その方がやりがいがあるし楽しいと思う。
話は飛びに飛びましたが、皿うどんの太麺うまかったなぁ