しょっつる回遊記

旅行、バイク、オカルト、酒のあれやこれや

potato_salad…

2010-06-20 09:46:23 | しょっつるレシピ集
お~GODよ。漆黒のデスメタルを聞かせておくれ!
某漫画に登場するカールス秀樹君のメールアドレ…

……

そうそうカレーと言えば金欠、金欠と言えばカレーと言うことで←言わない言わない

第3回漁師の調理場"鯵浪丸"ではカレーライスに挑戦

用意したもの
・こくまろカレー 138円
・牛スジ     150g
・玉ねぎ     1個
・ニンジン    2本
・エリンギ    2本
・ジャガイモ   大量400g
・いいちこ    少々
・コーレーグース 少々

梅雨時期の食材の保存がめんどくさいため、全てフライパンへビョ~ン!

①まずは玉ねぎとエリンギを炒め、牛スジを投入。

②呑みながら作ったらあきまへん。コップのいいちこがダーイブ!
 そして、鯵浪名物コーレーグースもエントリー!

③蒸しあがったら、ニンジンとジャガイモを投入。
 大量のジャガイモがフライパンから飛び出しておりまする。

④W杯日本×オランダが始まる。ビールに切り替え、ペースが上がる。

⑤アクを取りながら、30分ほど煮込んだ所で、ジャガイモを潰してフライパンに収める。
 この時点で、液体か固体か判別できない状態になる。
 ※ちなみに水は入れておりませぬ。野菜汁と酒のみ

⑥138円のこくまろカレーを69円分投入して、でっきあっがり~



おぉ!見た目はなかなかのものですな
写真じゃ判りづらいですが、汁がものすごく堅い。

表現するのであれば、ポテイトサラダ近いかな。
ご飯いらんやんと文句を言いつつ、一口いただくとんまいっ

近年まれにみる出来栄えでご満悦だす

カレー最高

終わり

この時期のスパイラル

2010-06-19 14:00:17 | 出張にして旅行
今週は南島原市有家(ありえ)漁港に行ってきたでござる。

何を血迷ったか、島原半島の付根付近に位置する諫早に宿を確保して、1.5~2時間かけて通っておりました。

諫早-雲仙(山登り)-有家というルートは、果てしなく狭いグネグネ道で、絶景も霧の影響でまったく見ない状態でした。
その状況下で、山本精一のクラウン・オブ・ファジー・グルーヴを聞いていると、違う次元にトリップしているような感覚を覚えます。
そう梅雨入りの影響で!雨、雨、雨…霧、そして金欠

気分も懐も寒いので、とりあえず海を見てニヤけておりました。



係船用のロープに付着したコケを、一心不乱に食べるボラの子供を見ながら、ニヤけておりました。

そうしてる内に、再び待望のスパイラルが!
そう!仕事を始めると雨が降り、終わると止むスパイラル

仕事をしているのか?いや着衣泳をしているのだろう?

むしろ暑いから丁度ええわ、プール行かんでようなったという結論に収束する。

本当に鬱陶しい時期になりましたので、皆様もお気を付けて

斯く言う私は、来週から2週間、梅雨のない北海道へ旅立つのです~

終わり

漁師の調理場"鯵浪丸"~牛丼~

2010-06-19 11:41:30 | しょっつるレシピ集
さ~て、第2回漁師の調理場"鯵浪丸"です。
連載が始まって2回目を迎えましたが、名前に反して、すでに2回とも肉料理という大胆さ

ふざけてる訳じゃございません!一人暮らし歴10年、自炊率0%の新たな挑戦です!

今回は牛丼に挑戦
友達のブログを参考にさせて頂きました。

用意したもの
・ゴリッゴリッの牛肉
・玉ねぎ
・エリンギ
・カロリーオフのコーラ
・醤油
・コーレーグース
・アテ用のコンブ


まずは玉ねぎとエリンギを炒めまっす。


続いて、さっと茹でて油抜きした牛肉とコーラを注ぎまっす。


アク取りして、煮詰めて完成お~ウマホー


早速いっただっきま~す。

甘っ!!!
そして変な香りがする。アスパルテームの香りか?
やっぱりコーラを一本入れたらダメらしい。

翌日、醤油と水で調整しながら煮詰めたら佃煮みたいになりました。
これはこれで美味かったので、100歩譲って大成功

終わり

剛に夢みて

2010-06-19 11:26:43 | 出張にして旅行
先日、福岡の協力会社が、30周年記念に造った芋焼酎を頂きました

これは自社の敷地内で育てた芋を、熊本の酒蔵で醸造したお酒です。

その名も『感謝』

この素晴らしい名前と、イノシシに襲われたなど困難だった背景を聞くと、腰を抜かしちゃいそうですた

こちらこそありがとうこれからもよろしく

この気持ちを再度確認させて頂ける”名酒”です

実は、3年前にも彼を頂きました。そのときは出来立てホヤホヤで、荒々しい飲み口だった覚えがあります。まさに私好みの王道を貫いておりました。

今回は3年熟成物です。
範馬勇次郎の如く、力に拘り尖っていた彼が、今はどうなっているのやら?

烈海王の如く、中国4000年の技を習得してくるのか?
愚地克巳の如く、技を進化させ時代を進めるのか?

否!!!刃牙の如く、技がありながら力で決着を望む大馬鹿者であってくれ、個性こそ面白さを倍増させるはずだ

あ~、楽しみで仕方ありませんな~ジュル

終わり


夏らしくて涼しげな一品

2010-06-08 09:31:50 | 日常にして非日常
先日、私が親しくさせて頂いている野菜料理のBARにお邪魔しました。

最近話題のマクロビを取り入れた料理を頂けます。

例えば、大豆ミート(ソイミート)料理や、チーズもどきを使ったピザ・ドリアや、豆乳と長いものフォンドゥとか、種類が豊富で楽しいです。

鮮度が良い野菜は、ヘタなフルーツよりも甘くて上手いので、野菜嫌いでもいけるでしょう。それとベジタリアン以外の人には、普通のチーズや肉の選択も自由で、融通がききます。

ベジタブルキッチンバー『あじゅ』
お店のURL:http://a-ju.org/

大阪近辺に来られた際には、是非是非お試しあれっ!

アレッお店の回し者ではございません

そうそう、前置きが長くなりましたが、夏らしくて涼しげな一品を頂きました↓

 

プルンとして、彩りにもウットリさせられるゼリーです。

美味しそうなデッザートと見まごう一品。

中身はカリフラワープチトメイトちっさいキャベツお芋さんお豆さんを茹でたものです。それを野菜のスープと寒天で仕上たという極上のゼリー。

試作品を頂いたのですが、スープですよスープ、ゲル化している。冬はポトフ、夏はコレ、夏好きの至高派にはもってこいです。

通ではないが、唸る叫ぶ狂う美味しさですた。

終わり

大阪城スケッチ

2010-06-07 12:50:47 | 日常にして非日常
別に絵が好きとか、上手ということではなく、ただの思いつきだが。

中学生以来のスケッチに気分は高鳴ります。

テーマは”大阪城公園にて”

まあ無難に大阪城が見える場所を選択した。

芝生の上に陣をとりスケッチ開始。始めはモタモタするも、段々馴れてきて集中力が増してくると、周囲も見えてくるものですね。

どこかから聞こえてくる大音量のChange the World
サッカー少年の練習風景
遊びまわる子供や犬

など、五感が冴えて良い雰囲気で描けました。

作品(というほど上手くない)はこちら↓
 

あ、いや…サボりじゃないよ

2010-06-04 18:57:29 | 出張にして旅行
6月2、3日に島根県の県立しまね海洋館アクアスに行ってきました~

あっ間違えた。江津漁協、水産試験場、etcに漁場調査の打合せに行ってきました。

政治家のごとく、島根県の税収に貢献してきたんだよ
と言い訳をして…

さて、県立ということで、ボロイ建屋を想像していたのですが、税金の無駄遣いとも思えるほど、立派で斬新な施設にビックリ。入り口ではちゅら海水族館を思い出させる歩道橋や、今日のスランプ9.5cm!と言いたくなるような橋脚がお出迎え←マニアック

3階建てで吹抜けという開放感溢れる内装も、水族館の陰気なイメージを明るくしてくれます

ここではシロイルカの『幸せのバブルリング』が見れるらしいのですが、ラブリーベイベーが生まれてからナーバスになっているため確認できず終いです

しかし、島根のお魚を中心に結構おもしろかったです。今回は1時間半しか滞在できませんでしたが、もう一度行きたいと思います!出張の際に。

あれっ?

<アクアスのお魚達>

 
大好きなメバルちゃんとカサゴくん。いつも空を見て何を考えてるん?

 
コウイカの一種、一種って ヌマガレイは左向き


タツノオトシゴ、昔タツノコオトシって先輩が間違えてた。えっ、投げの必殺技?


ズワイガニ、島根じゃ松葉ガニ!自分で散髪できんねん


カクレクマノミ、私は星明子←巨人の星


アカウミガメ、ボケ!狭いんじゃ


イワトビペンギン、後光が射しておりまする


あぶない、何が?


アカムツ(ノドグロ)、なんか塩焼きに見えてき…、あっ間違えたっ(2回目


本日のメインはコレ!1%以下のくるいで精度バツグングン
マイワシ率99%超、内マアジ1尾の大回転

いや~面白かった。その夜は例の如く呑みに行くのであります。
浜田といえば鮮魚ですが、異常気象が原因と思われる大不漁で、現地のお店にすらお魚が並んでいない状態です

ですが、それでもと入ったお店で頂いた3品


子持ちイカの酢味噌あえ


上から、ヒラス、マアジ、メバル、マダコ、イサキの盛り合わせ

そして、先ほどのノドグロの塩焼きです。ちょいとお高くつきましたが、なかなかのお手前で、ルービーが進む進む

ポッポの話に花を咲かせて、良い具合にグデングデンになりますた

終わり