新生岸田内閣。新しい自民党。期待してたのに、経済安全保障の観点から半導体
サプライチェーンの構築が大事だといいながら台湾の企業誘致を本格的に
アピールし始めた。んなアホな。しかも4000億円援助しますよー。
おかしくない?納税してる日本の半導体企業にその金出せよ!
先日も戦闘機50機以上が台湾空域を侵犯したんじゃなかったかな?
この先香港同様、中国に飲み込まれる可能性を考えてないのか?もしそうなったら、
国際法より、中国の国内法が上にきて、半導体サプライチェーンの安定どころか
真逆へ行く可能性がふんだんにあるような。
そもそも日本企業に予算つけてあげるだけでかなり安定的なサプライチェーンを
築けるという発想はないのか?半導体製造装置の世界トップはアメリカ、オランダ、日本
だそうだ。これは自分で調べてないから受け売りだけども。
そんな現状を見て見ぬ振りをして、台湾企業誘致に一生懸命なのは、台湾の中国化を
防ぐという狙いもあるのか?いや、そもそもその企業は中国とも仲良しだし。
というより、日本はチャイニーズタイペイといいながら、一つの中国を支持してるの
じゃなかったかな?
このところについては高市早苗さんも認識がおかしいと思われる。
未来選択選挙という名目の衆院選が迫るが、またしても素直に自民という雰囲気で
行けるのか?微妙な空気はある。全体的に見たら自民1択だが、それでも国民民主という
選択もなくわ……どうだろ?
そういえば台湾企業へ4000億出せるのに、国民への給付金は無駄遣いと言い放った
財務省事務次官は無罪放免になるのかな? 金の使い方おかしくないか?
と思う次第。
サプライチェーンの構築が大事だといいながら台湾の企業誘致を本格的に
アピールし始めた。んなアホな。しかも4000億円援助しますよー。
おかしくない?納税してる日本の半導体企業にその金出せよ!
先日も戦闘機50機以上が台湾空域を侵犯したんじゃなかったかな?
この先香港同様、中国に飲み込まれる可能性を考えてないのか?もしそうなったら、
国際法より、中国の国内法が上にきて、半導体サプライチェーンの安定どころか
真逆へ行く可能性がふんだんにあるような。
そもそも日本企業に予算つけてあげるだけでかなり安定的なサプライチェーンを
築けるという発想はないのか?半導体製造装置の世界トップはアメリカ、オランダ、日本
だそうだ。これは自分で調べてないから受け売りだけども。
そんな現状を見て見ぬ振りをして、台湾企業誘致に一生懸命なのは、台湾の中国化を
防ぐという狙いもあるのか?いや、そもそもその企業は中国とも仲良しだし。
というより、日本はチャイニーズタイペイといいながら、一つの中国を支持してるの
じゃなかったかな?
このところについては高市早苗さんも認識がおかしいと思われる。
未来選択選挙という名目の衆院選が迫るが、またしても素直に自民という雰囲気で
行けるのか?微妙な空気はある。全体的に見たら自民1択だが、それでも国民民主という
選択もなくわ……どうだろ?
そういえば台湾企業へ4000億出せるのに、国民への給付金は無駄遣いと言い放った
財務省事務次官は無罪放免になるのかな? 金の使い方おかしくないか?
と思う次第。