木瓜(ぼけ)の宮

No.2423 カタカナ練習

暑かった夏もよくしたもので、昨日今日と朝がけは足元にある
タオルケットを手探りで身体にかけてた。

昼間も室温27度だと部屋の窓を閉めてまわる。

長い夏休みも終わり1年生だった孫娘も明日からは2年生だ。
カタカナは未だ完全とは言えないが
紙切れに練習した彼女の努力のあしあと。
「ソ」「ン」も紛らわしいもんね
それに「シ」「ツ」も難しい

コメント一覧

Suzy
幼稚園なら夏休みいっぱいここにいますが・・・
小学生ともなれば学業もある事だし
身体の事を思えば時差ぼけも解消され
日常生活に支障なくしなきゃと早めに帰国
したしだいです。


まだ覚束ない『ク』と『ワ』も紛らわしいですね。
素浪人
確かに…
それにしても…良くかけていますね。
紛らわしい字もある…カタカナ。
次は、バッチ理解されることでしょう。

9月からは2年生。
9月が新学期なのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事