木瓜(ぼけ)の宮

最高に贅沢な温泉

広くてゆったりとした大浴場  で何と

貸切でした  私達三人ぽっきり

孫娘はプラスチックの風呂桶や椅子を何故か

分からんけど片付けまくり。

家のおもちゃをそうしてくれたら助かるのに・・・

同じ形もものを同じ場所に集めてるだけの

遊びなのか?幼児の心理かなあ?

 

残念なのは長くて大きな滑り台も施設の遊具も

使えず雨それも斜めに  降りしきる雨あめ

バブル以前の施設だからか混んでなくてゆったりと

食事も出来た「阿蘇いこいの村」でした。

約一名温泉も入らずロビーの大型でTV  高校野球に

夢中な我が旦那さん

これぞ本当に自宅と阿蘇迄のアッイー君  でした。

みんなお疲れさま 昨夜は私だけは早めに   

コメント一覧

Suzy
そこそこのお客さんの入り様
新しい店、コマーシャルがTVなどが頻繁で
目立つ店、クーポン等で頑張ってる施設に
皆、足を運ぶから地味な店はふるい落とされ
結構飲食店はいつの間にか閉まってると
通り過ごしで見てます。

本当にいい時間を過ごせました。ラッキー
マサ
貸しきり温泉?
よかったですね・・・
誰に遠慮もなく・・・のんびりと。

お孫さんは・・・お方付けに夢中?
面白い幼児心理・・・

想像するだけで
微笑ましい限りです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿蘇の山々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事