見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

熊本城築400年祭


夕方から散歩がてら熊本城迄暇つぶしに行って来ました。
やがて3時間半余り太鼓合戦といったところ。
「何さま武者よか!」小学生から大人まで
なかでも人吉のチームは一際目立ってました。
素人の私から見ても全然身内の者も出てないけども
抜群!迫力はあるし、静と動のメリハリはあるし、
専門的な講釈は持ち合わせてないが 
はな◎印でした。
観客席にいてもスカッとしました。
お城の石垣と日本太鼓があうあう  

コメント一覧

Suzy
みずあかり
去年からのイベントで未だ浸透はしてません。
が結構多くの人たちが集まってました。

肥後よさこい祭り ・・・もっと名称を考え
たほうがええじゃないか。
日本各地によさこい祭りが・・・なんか変?
   
屋台も繁盛してました。
   
素浪人
何と・・・何と
大迫力の写真・・・思わずびっくり。
和太鼓・・・この音はいい・・・体中に響いてきます。

当地では・・・若い人たちの和太鼓のグループがあり、
盆踊りのときなどに・・・腕を見せてくれます。
いなせで・・・粋な姿が・・・これがまたいい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事