春の京都へ 南禅寺からスタート 歌舞伎でも有名な三門に上って来ました 素人カメラマンがいっぱいいてカメラの位置が・・・ 哲学の道はさすがに葉桜で芍薬が綺麗だった。 法然寺に入れば直ぐ左右に砂盛があったが どんな意味かは I don't know 谷崎潤一郎夫妻の墓を撮ったが 二人の墓石が離れていて私の腕じゃおさまりきれん。 夫の墓石には『空』 奥様のには『寂』と彫られてた。 今回は載せてません。