木瓜(ぼけ)の宮

No.2975 中国語講座

 来週から始まるコミュニティーセンターで中国語講座   
私はこの講座を受講する訳ではないが
偶然に隣同士に座った80歳過ぎの女性と少しばかり
話した。

彼女は10才の頃に大連から引き揚げてきた方だった。
そう苦労もなく早い時期に日本に戻ってこれたとの事
中国に嫌な思いもないと話されていた。

漢字はどうにか想像が出来るが
発音が相当難しい  と思う。

私は体質的に中国、韓国には一寸・・・近寄りたくない。

コメント一覧

Suzy
私と同じ年齢位の方で
農産物を輸入し販売するので
ばりばりのおっちゃんだけど
携帯で話されてる姿を目に
すれば羨ましいと思ったものです。

シェ などの発音  耳がポンコツなのか
違いが分からない
素浪人
理事長
我がマンションの理事長は、日本人ですが…
中国語がペラペラ…
仕事関係で、中国との関係会社への取引が多いという。
希望があれば、教えてくれるというが…
学ぶ気がしない…私が…ここに…おります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事