きらきらと光るものが 2tトラックに20gの金が摂れていたそして東洋一の規模 佐渡島と比べようのない金山だった。 昭和44年に閉山。 天然貯蔵庫 途中の龍門ダムの水が少なくなってる たどり着く迄狭い狭い 離合するのに ギリギリの山の奥深くて、もう天に届きそうと思う処や 目を下に向けれない程の渓谷やらが何箇所かありました。