木瓜(ぼけ)の宮

No.3955

梅雨の晴れ間に植木の手入れをされ

梯子から川面までの高さは怖そう

何度通っても明十橋なのか明八橋なのか

分からない 

明治十年と明治八年に造られた二つの橋です。

熊本城外堀にあたる坪井川です。

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事