木瓜(ぼけ)の宮

NO.2082 熊本城の桜その3

明日明後日とTVによれば 雨だとか
見納めになるかも・・・もう 早い桜吹雪がよけいに
今年の花見をせかす


県立美術館の横の桜


新町方面に下りて来て


坪井川の桜も 撮らなきゃ


折角カロリーを消費したものの
家に着くまで一寸休憩しソフトクリームを
食べに出田眼科へ入った。  
ここのは特に美味しいです

コメント一覧

Suzy
生活用水が流れて
けっして綺麗な水とは言えませんが
鯉が泳いでます。

この辺りの石橋は明治八年に出来たので
『明八・めいはち橋』とか『明十橋』と呼ばれて
どっちのが?どれだったか確かなのは分かりません。

そこを通る時は分かったつもりで
日にちが経てばはっきり断言できない
かなしさ

風流人
坪井川の写真
桜の連載・・・見ごたえ100%。

特に、坪井川の桜、橋の両脇に・・・
何ともいえない情景です。

最高・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事