木瓜(ぼけ)の宮

肥薩おれんじ鉄道

日奈久温泉神社へ上がるのに右手も左手もトンネルだ


一両編成のトンネルから鹿児島方面からでてきた


行き先は八代までかなあ 


ただただ日奈久温泉神社迄石段を上るだけ  


神社に着いたらご褒美 

素晴らしい眺めの不知火海

太刀魚・温泉・竹輪・山頭火が何度も訪れた為町中 俳句がさかん

コメント一覧

Suzy
もしも山頭火の妻だとしたら
私たち二人の間に日ごと夫婦ケンカが絶えんだったで
あろう。
家はほったらかして残された家族はどうして食べてた?
いい俳句だと感心されても・・・・といいたくなる。

中国・九州地方はくまなく歩き廻っておられるのでしょう

マサ
オレンジ鉄道?
目で旅行・・・?
いいですね・・・鉄道・・・電車が・・・トンネルが・・・
そして・・・不知火の海。
行ってみたいな~・・・こんなところ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乗り物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事