木瓜(ぼけ)の宮

No.3831 NHKライジング若冲~天才 かく覚醒せり~

大好きな伊藤若冲

 4,5年前の寒い2月九州国立博物館に 行き
高速の帰路の途中で雪が舞っていて会場で観かけた
雪の模様とがダブリ興奮して帰って来たのを覚えてます。
病みつきになり相国寺迄行って来た。
勿論錦市場も二度行きこのあたりからミーハーか


石橋蓮司さん演じる高遊外売茶翁
(こうゆうがいばいさおう)
この様な行商の商売があったのかと云う意外性と
佐賀出身の売茶翁が当時の文化人や芸術家達を
引き合わせた妙な魅力ある僧だったのだろう。
 いいドラマを観て流石NHKです。
受信料には一言も文句は言えません。

コメント一覧

suzy_2006
まりさん
コメントありがとうございます。

年齢を重ねると共にせっかちに
なる傾向があるような私です。
CMの数分でしょうが我慢出来ないです。
はなからないNHKを観る様です。
民間のは録画でCMをバンバン飛ばしてます。
まり
体質、体制のことは、よくわからんけど、番組は、NHKがなくなったらみるものが無くなる←同じく困るわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事