木瓜(ぼけ)の宮

肥後六花


肥後六花とは肥後椿(つばき)1,3月頃咲き、肥後芍薬(しゃくやく)春、
肥後花菖蒲(はなしょうぶ)5,6月に咲きみだれ
肥後朝顔(あさがお)7,8月、肥後菊(ぎく)秋、
肥後山茶花は(さざんか)11,12月頃咲く。六花のことです。

どの花も門外不出で競い合って栽培したとの事です。
一年中これらの熊本独特の花が次から次へとリレー式に咲き
ほこります。
これらは18世紀頃には出来上っていたという事です。
まだ今年は肥後朝顔を見てないですが・・清々しくていいよ

コメント一覧

素浪人
見せてください
肥後朝顔が咲いたら、写真を載せてください。



欲を言えば、肥後六花・・・全ての写真を見てみたい。

折を見て、『木瓜の宮』に紹介してください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事