もう部屋はジトジト 昼間晴れの予報が出てたから
わが家に泊ってるお客さんとアメリカから来たペアの方と
子供達は 阿蘇へ
残念な事に視界が悪く草千里で
Uターンしたとの事 阿蘇の
お土産のチーズケーキ
PCに詳しい人が一人いるから大助かり
世界中周っても何って事ない
携帯電話やスマートフォンさえあればネットは利用できる
情報は随時とり寄せ私達より最新の地元の情報を知ってる
一日目にわが家のPCにチャージしたいと言われ
彼の 携帯電話に充電してた。 ごく普通の事でしょうがそんな
使い方はわが家でしないし え・チャージ ?
ショッピングモールでのチャージしか
言葉として使わないから私の知識の狭さもろ出し