木瓜(ぼけ)の宮

山鹿や黒川よりいい湯~見っけ

奥山鹿で福岡よりに在る平山温泉郷の一軒

やまと旅館でとうふ料理をいただき  Good!

熊本りんどうポーク」は飼料に海藻粉末(天然ミネラル)や

小麦を配合しているためうまいとの事です。

 

私達三人組は薄暗い部屋に案内されました。

外は雑木林で趣きのある静かな処でした

  

左の白い皿は白和え   

右の黒い湯のみは豆乳です。椿がにくい

例の熊本りんどうポーク

 

 

 

 

 

ビックリする程大きい豆腐でした。

いかにも庭からとって来た椿がいいでしょう。

腹ごしらえのあとは柔らかい  平山の湯へ

コメント一覧

Suzy
時のきざみが・・・
仕事の時は遅く感じるし
同じ時間が経つのに遊びの時は
うきうき早い時が流れる
自分勝手 であります。
風流人
最高の風情とご馳走
一番目の写真・・・風情豊かな佇まい。
次から次と・・・目を楽しませてくれるご馳走。
味もおそらく最高でしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マイウ、いただきま~す」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事