見出し画像

木瓜(ぼけ)の宮

菜の花


あまりの見事さに携帯のカメラで撮る。 
菜の花の黄色と若草の萌える色、天気に
よって変わる白川の水。 
待ちに待った春。顔に当たる風が気持ちいい。 
  春の小川はさらさらいくよ
自転車通勤で今は一番いい季節 
橋を渡ってると菜の花の独特のにおいもあります。
生きてるって感じです。

コメント一覧

Suzy
素浪人さん、へ~なるほど です。
この写真の手前に橋の欄干が写ってるのが
気にくわんのですが、
タンポポにでもなった気分でこの時期は
どこかしこ飛んでいきたい。

 金八先生って見た事がないです。
その時間帯は私はどんなのを見てたのだろうか?


素浪人
最高の気分・・・ルンルン
情緒あるシーン、いいですね。
春という字を逆さまにすると、お日様が真ん中に輝き、木の根、草の根が伸び伸びと広がっていく・・・ように見えるでしょう。
そういうイメージでつくらているんですね・・・と、金八先生が言っていました・・・テレビ「3年B組・金八先生」で。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事