木瓜(ぼけ)の宮

『第八回熊本城坪井川園遊会』

宮内庁の園遊会じゃなくて熊本城の坪井川周辺で

園遊会に招かれて(勝ってに行ったのです  )

ボランティアの方々の活躍で私達も船に乗らせてもらいました。

長塀を眺めながら船は進む

 

 目線が日常と違う  《舟めぐり》

 

 

 

 

 

 

熊本の民話にも力がはいって

 

 すみきった声のDOYO組の二人

 

 

 

 

 

 

 

超ベテランの大庭照子さんの歌

 

 トタン屋根のケーキ屋さん おやつに買ってかえりました。

コメント一覧

nene777ne@yahoo.co.jp
ねぇ
はじめまして!ハロッo(~∇~*o)(o*~∇~)oハローッ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ★○o。..:*】★○o。..:*】★○o。..:*】アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ★○o。..:*】★○o。..:*】★○o。..:*】
Suzy
近場をおおいに利用して
《舟めぐり》は熊本市内ではじめてだったし
それなりに楽しかった

九州学院の相撲部の男子生徒のボンティアの
皆さん丁寧で小回りがきいててすごくよかった


素浪人
楽しそう・・・
熊本城の園遊会・・・楽しそうです。
写真を見ているだけで
私も・・・勝手に
園遊会に参加している気分です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事