木瓜(ぼけ)の宮

桜の馬場 城彩苑オープン

熊本城の玄関口 

観光施設所謂お土産やさんがこの3月5日にオープン

 レストランや  お土産やさんが・・・ 

熊本出身のタレント  スザンヌを見かけました。 

 お姫様になったつもりで・・・狭いし、天井は低いし

日本髪がつかえそう

殿さまのご膳ですしかし生野菜はない様でした。

当時は摂ってないのでしょうネ。 

 

 熊本城の特徴の一つでもある武者返し

積み方も少し違っていた。へ~ 

コメント一覧

Suzy
こんにちは素浪人さん
はい!オリンパスです。
いわゆるバカチョンカメラです

格好いい武者返し
石の積み方も穴太積(あのうづみ)

算木積(さんぎづみ)
角に長方形の長い方と短い方を
交互につむ方法と理解したが・・・
素浪人
バッチリ鮮明画像
もしかして・・・オリンパスで撮影されたものですか?
実に鮮明画像・・・

武者返し・・・こんな構造になっているんですね。
昔の人の発想は素晴らしい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事