木瓜(ぼけ)の宮

No.2084 忙しい年度末

5歳の孫のパスポート更新の為に朝一番に市役所へ

移動時期でもあるしPCを使うから人混みは昔程でもない
でしょうがフロアーは人人ひと。

Backで一寸用事をすませ  そろそろ開店の
100均で封筒などを買ってそれを 郵便局に寄り郵送
ウロウロしてた訳じゃないがもう やがてお昼になった。

出張販売で郵便局の中に パン屋さんが来ていたから
いちご大福が入った 珍しいパンを買ってお昼としょう。



高校生になる孫が我が家から通学する為彼の布団や枕を
午前中から干していたがやっと今頃 お日さまが
照ってきた ありがたい


先ほど夕食を済ませて 今日からこちらで
寝泊りする との電話があった。
いよいよ新生活スタートです。

コメント一覧

Suzy
まああまり口数は少なくて
男の子はこんなもんでしょう。

食事を終えたら自室にこもり
今日はチャリで学校迄どれぐらいかかるか
時間を確かめに行った様子。

時々部活へ行ったり
春休みというのに1泊2日の合宿もあって
予定がない日は部屋でおこもりさん状態
白川を走って来たら・・・

(き)さんところのお孫さんも大きくなられた
でしょう

日がな一日ジムにつかりっきりという人も
おられるとか  面白いと言うか・・・
しかし体の線はきっと崩れてないのでしょう。

ご無沙汰しております
久しぶりにパソコンを使ってます。
足の具合をよくしようとジムにひたすら毎日通いましたが一向によくならず、そのうち風呂とサウナに入ってばかりになり午後の時間をかけて通うのが嫌になりました。

おばさんたちが日がな一日ジムで遊んでいるのにも我慢できなくなりました。
もっと知的なことに時間をかけてみたい。足はよーならんでよか、あああ

孫ちゃんとの生活どがんなっとか…刺激があって楽しかろうね
若い子とふれあうのは羨ましいな。
Suzy
昨夜は遅かったから
彼はただいま爆睡中
桃太郎がやって来た気分です。

阿蘇のじいさんはしばらく慣れるまで
寂しいでしょう。
素浪人
家族が一人増えましたね
お孫さんが、宮さんの家から通学。
こんなスタイルもあったんだ。

毎日、お弁当作りに忙しくなりますね。
いや・・・生きがいが増えた・・・

老後(?)の楽しみが増えて
活気が出て、元気溌剌・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事