木瓜(ぼけ)の宮

N.2958 植木市最終日

  やっぱり今日も植木市へ行ってきた。
昼前に友達と行ってスタンプラリーをし
万歩計をもらった  それと名前も
知らないが花の鉢。
イベントで8020運動があっていてそこでも 
キシリトールガムや歯茎にもいい歯磨き剤をget 

会場で大学芋やわらび餅などを食べたら
帰宅して  珍しく昼抜き


 夕方に夫はブルーベリーキュウイの木を抱えて
帰って来た。

盛況のうちにやがて1ヶ月程あった植木市も終わり
又来年 

コメント一覧

Suzy
月蛍さん有難うございます
毎年買わないと決めてても
現場でつい買ってしまう。
どれだけ枯らした事か。
いろんなハーブ、幸福の木、ベンジャミン、
金のなる木etc
金魚と同じで餌のやりすぎ、水のかけすぎ
.生きているのにかわいそうな事を・・・
どこまで反省しているのか 
月蛍
植木買って見るけど
キウイ (買ってみたけど ジャングルに)

盆栽を 買って幾年 雑木林

薔薇の花・・何時の頃から 棘ばかり

・・・・・・こんな調子で(笑)・・・・・・植木に手間をかけるのか
自分が 手間をかけているのか・・生きものは・たいへん
よく 育てられると・・感心ばかりです

変な米・ごめんなさい・・<m(__)m>
Suzy
400年以上前からの植木市だそうです
素浪人さんいつもありがとうございます。

ブルーベリーは我が家で鉢植え
キュウイは阿蘇の孫ん家に地植え
どちらも枯らさないように 

過去の反省としては水のやりすぎ 
素浪人
植木市最終日…
いよいよ最終日…
何やらいろいろとゲット…
当地には、造園がありますが…
植木市のようなイベントがない。

もっと足を延ばせば…あるのかもしれませんが、
肝心の足が…思うようになりません。
Suzy
ピースオレンジさん
いつもありがとうございます。
東町団地辺りでですか

今朝は早々と解体のトラックが来てます。
ビニールハウス等取り壊すのは
あっという間でしょう。

ピースオレンジ
東町団地
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

植木市は白川の河川敷や
その前は東町団地近くの広場で行われていたような気がします。
懐かしいです。

ブルーベリーとキュウイですか~
「 2月の投げ松 」 と言うくらいですから、
樹々はこの時季は根付きやすいですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事