No.2182 じょんから女節 長山洋子
じょんから女節(津輕民謠女流小調) - 長山洋子(YOKO NAGAYAMA)白- HD1080i CHJ特別版 いい...
![No.2181 宝来宝来神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/61/8e6f4fdbe530a6e8fda2e9125ff3fd76.jpg)
No.2181 宝来宝来神社
西原から南阿蘇トンネルを抜けたら 左側に宝来宝来神社(ホギホギ)があります。 確か二十...
![No.2180 心境の変化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/23/a5d5cf4df0f87f26e93af030fd1ccdd5.jpg)
No.2180 心境の変化
近頃は外来種の豪華な花よりも日本の花が それよりもっと野に咲く花が好きになってきた いわ...
![No.2179 国道57号線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/f1/f113c108754691912d49d9a4f3abcf13.jpg)
No.2179 国道57号線
熊本地震の大きなダメージにより 国道57号線立野付近が交通止めの為大きく迂回する (阿蘇の...
![No.2178 久し振りの阿蘇の山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/48/bae4024a526e1ca2c7ee298b7d2ebcdf.jpg)
No.2178 久し振りの阿蘇の山
南阿蘇の蕎麦畑 農業には一番大切なため池 奥の方に葉祥明さんや大野勝彦さんの美術館があ...
![No.2177 一面の秋桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/95/f79a1d68eeab2f6c3d7c77eb687ea678.jpg)
No.2177 一面の秋桜
西原村の道の駅『萌の里』 人なつっこい山羊もいた
![No.2176 津森(つもり)神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/00/1a9104c504195978892d0bf5eef6af78.jpg)
No.2176 津森(つもり)神社
西原の萌の里のコスモスを見ようと出かけた。 いつものルートではないので行ったら偶然に ...
![No.2175 秋季文化のつどいその4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/60/68423d8fd5951c9d6f6f2ec3d7630af9.jpg)
No.2175 秋季文化のつどいその4
優雅な踊り この振り付け すごくいい ハーモニカ演奏 大きなハーモニカを初めて見た ...
![No.2174 秋季文化のつどいその3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/cb/a81d1c277b2d03d8acda7da5bc36b6ed.jpg)
No.2174 秋季文化のつどいその3
会場は割れんばかりの拍手 この法輪功もゆっくりしたリズムでいいなあ ベテラン...
![No.2173 秋季文化のつどいその2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/16/c151f2b6ef209cfdffca198c14b6dbd8.jpg)
No.2173 秋季文化のつどいその2
達筆 です 私もこんなに書けたらいいなあ 肥後狂句 来月全国大会に出場します 透...