朳差岳(1636m) 平成25年9月6日 くもり
飯豊連峰最北端、朳差岳。
胎内ヒュッテより電気自動車(リーフ)で足の松登山口まで10分(片道300円)
登山口(6:00)→姫子の峰(6:50)→英三の峰(7:30)→ヒドノ峰(7:55)→
イチジ峰(8:30)→西ノ峰(9:10)→大石山(9:20)→鉾立峰(10:00)→朳差岳山頂(10:40)
緩やかなブナ林を少しだけ歩くと、いきなり木の根っこが絡み合う急登になり
どこまでも急な登りが続き身体にも足にもきついです。
姫子の峰を過ぎると数箇所の岩場を通過
日差しがなかったので登りやすい日でしたが
長者がたくさんいたようです。
私は先頭ではなかったのですが、それでも蛇とマムシを1ぴきずつ見てしまいました。
蛇はニョロニョロと前を通過して行きますが、マムシは動かずにじっとして見ているのだそうです。
危険を感じたら襲い掛かってくるのでしょうか?
二度と会いたくないです。
一回見てしまうと絡み合った木の根っこが蛇に見えてしまい臆病になってしまいます。
全登山道すべてにニョロニョロと居たようです。
大きいかえるもいました。
もう少し青空を期待していたのですが、どこまで行っても回りは真っ白で
飯豊の稜線は見る事ができませんでした。
大石山~鉾立峰~朳差岳までは、少し盛りは過ぎていたものの沢山のお花を見る事ができ
私のいつもの登山スタイルで中々先に進めなくなります。
春の花から秋の花までお花畑はすばらしかったです。
小屋の横でランチをしながら、富山から来られた200名山を目指している単独の男性に
ますの寿司を頂き、ガスが引いてくる事を願いなからゆっくりと休憩。
12時過ぎ、あきらめて帰ろうと歩き始めた頃に、見えた青空ですが
あっという間に真っ白のガスの中に隠れてしまいました。
下りは朝より天気も回復して鉾立峰からアゴク峰
反対側には二つ峰、遠くは二王子岳も見えました。
15:50分登山口に無事下山となり、待っていてくれた電気自動車に乗車
日帰りは荷物も軽くて良かったのですが
行きはヨイヨイ(行きも本当は難儀) 帰りも難儀・・・・・よく日は筋肉痛
まだまだ修行が足りませんでした。
県百山33座目は200名山でもある朳差岳クリアでした。
今回の新発見 (温泉編)
胎内パークホテルはすでに日帰り入浴時間終了
ホテル横に300円の温泉があったんです。
4時受付終了 5時まで入浴可・・・なんですが・・・
4時40分に受付、5時までに上がるんだったら良いですよと言われ
20分で入って来ました。
いいお湯でしたが時間切れでゆっくり入れませんでした。
この次は時間に余裕を持ちゆっくりと入りたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます