盆踊りの曲、何十年も変わらないですね?
子供の頃、京都のド田舎では、生歌の盆踊りでした。
高いやぐら?のうえ、躍りの円陣中央に舞台が!👘
その唄い手の一人が祖父で(笑)民謡か何かだったのかなぁ?忘れた♪
さて、今日はゴルフラウンドから戻ってお腹をすかしている相方に夕飯🍴を作ってから区民プールへ
ここんとこ区民プールが続いていますよね?回数券も新たな冊子に。
人(混み具合)は、まぁまぁでした
水もちょっと温かった
高校生くらいなのか大人なのかパワフルスプリント系女子がフリーエリアど真ん中を占有して
ショートダッシュやターン、まくり←ディセンディング?
の練習をしていました
明日の区民大会準備にしては(直前過ぎて?)遅いのでは?JOという感じではなかった(私見)
でも、シャワー→着替え→退館まで、早かったですよぉ!流石!←は!?
前は見ないようで、後ろから突進してきました
足裏に触れたくらいですが(^^;
その隣、一通のすぐ横のフリーエリア端では、大人男性+子供二人が占有
一見親子風に見えますが、コーチです
表(入口)で母親が挨拶していました
そのコーチはオフロードバイク?あの山やら崖を突き進む2輪に乗ってやって来ました
一度バタフライを泳いで見せていましたが、そこそこ、、、過去は水泳部だったくらいは、泳げていました
一通はマイペースな人がけっこう多く、いい感じで気を使うお兄さんが一人
泳ぎはそこそこなのに気遣いぃーーで、私と波長が合う←はぁ?
ま、ノンビリ泳ぎましたが、ノーブレバタフライ感覚が、ほんのチョッと戻ってきたかな、で
気分を良くしました
ズンズン、ズンドコなバタフライばかり泳いでいますからね(笑)
呼吸的にはその方がつづくので

今日は水着のチョイスを誤りました(^^;重ね着がちぐはぐというか、、、気に入らん💢
試しに一度着てみないとねぇ?←ヒマか!?💣