マッサージしながら寝落ち
≪世界の果てまでいってQ≫録画は持ち越し
(笑いは免疫力をあげるらしいので、これは見るようにしている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/8ebce75607c66ded0461203bb5d30017.jpg)
これの紺色だ
背中がどーーも疲労気味
ストレッチポールでもダメ
ローラーでトリガーポイントをプッシュしても、、、
オムロンからも安いのが出ている
それも首、肩、腰、太股マッサージが可能らしい
私は斜めかけにして背中をマッサージしている
それが意外と効く
【プール】
practice、楽しかった♪
3-5-7、7-5-3 のハイポは自己アレンジ(汗)
要するにノーブレで行きゃいいんでしょ!
でも、呼吸制限で姿勢がキープできるな?
と変な納得
蓄積疲労気味につき自主練カット
少しウォークしてジャグジー
そこから見ていると
上手に泳ぐコーチが自主練していて
ちょっとざわめいていた
学生さんを卒業するのでアルバイト終了らしく
皆さん残念がっていた
背は高いわ、シュッとしていて、コンガリイケメン
泳ぎは旨いわ、教え方も(特にバタフライ)上手で人気上昇中↗
そういう人に限って、、、去っていく?(汗)
京都でバタフライを教えてくれた学生コーチも一番良かったが
就職でやめたっけ
水球部のマッチョさんだった
スポーツ業界で食べていくには
なかなか難しい!?
(うちの相方もビクトリアなどのスキー、ゴルフの売り場でバイト時代がある。テニスのガット張りもできたし、スキーは五竜でパトロール隊もやっていて、ど素人の私にも板、ブーツ、ウエアはすぐ揃えてくれたが、実力差有りすぎで、頂上からリフトで一人降りてくる勇気は必須!←登り側からのスキーヤー視線が痛かった(涙))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/66f706ce15d37353e4248819bff73495.jpg)
アゼリアのいわゆる鳩時計
鳩じゃなくて、カエルさん
アゼリアのキャラ
ジャストタイムに通りかかると楽隊さんが演奏する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/21a62b8d7da3849766bf935a38ee304e.jpg)
相変わらず安いスーパー。
いちご2パック350円
生鮮類に特化していて
お刺身も安い
最後は大安売りだ!
莓は小ぶりだし、ジュースにしよう!
泳友が貴重なリンゴを忘れずに持ってきてくれた♪
この間お薦めの水泳教本を川崎の丸善ですぐ購入したという
素直なお方
同じコーチの、別の教本とDVDを
リンゴと物々交換した(汗)
やっぱ生で見て、教えてもらった方がいいよと
言うのだが
何かとお忙しいし、モチベーションが上がらないらしい
「何があなたをそうさせてしまったの?」と
前回は聞いてしまった(汗)←人のこと、言えるんかい?!
でも、某コーチのYoutubeなどしっかりと見たらしく
感動のメールが届いた
ジャパンオープンもチェケラ(汗)
姉さんにもアドレスを送ったのだが、、、
大型画面のパソまで買って、。見られなかったと
アプリ落とさなきゃ?
あれ?
パソで見ていないのでわかんないや(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/910cf1a43b19c08d4fbbee3e779cc8ab.jpg)
先週、レジ終了で諦めた水着小物類関連のバーゲン
出口付近で投げ売りされていて
キャップもソックスも、、、
このゴーグルもViewなのに
500円
度無しだから使うかな?
アウトレットはどんどん処分しているみたいだ
※金曜日に体調がいまいちだから最後尾で泳ぐと言っていた若めのお方
確かに顔色が青くて白くて、リンゴの泳友とあとで「青かったねー」と感想交換。胸が痛いって!?、そんなんで泳いでええんかい?そうまでする意味があるのか?←アンタモな!(わたし?)元々は速いコースで泳いでいた人なので、体調が悪くても速いには違いなかったが、、、