ACT:1 セパレート型リールスタンドの優位点とは…
これは継ぎ目がなく構造的に最もガタの来ない、ワンピースフレームによって可能になったデザインですね
確か遥か昔のTD-X辺りから採用され始めた優れたデザインだと記憶しています
でもコレ結構軽量化技術としてだけ語られる事も多い
でも実は以前も書きましたが機能美的デザインでもあります
通常リールスタンドは一体型で、その上に回転するラインクリアランスがありますよね
これではリールスタンドの厚み分リールの高さが高くなってしまいます
セパレートタイプでは、このラインクリアランス下側がリールシートになります
これによりリールスタンド一個分ロープロ化が可能になります
スティーズと同径スプールを搭載した初代TDと比較しても明らか
結果的にひとクラス下のスプールを搭載したかの様なホールド感を得られる訳です
更にほぼブランクの厚さに抑えられた極薄シートと併せると更にホールド性は向上します
実際タックル全体のホールド性が上がると、総体的な操作性も向上するので非常に優位性の高いデザインだと思います…
にほんブログ村 ソード・ルアー工学部
これは継ぎ目がなく構造的に最もガタの来ない、ワンピースフレームによって可能になったデザインですね
確か遥か昔のTD-X辺りから採用され始めた優れたデザインだと記憶しています
でもコレ結構軽量化技術としてだけ語られる事も多い
でも実は以前も書きましたが機能美的デザインでもあります
通常リールスタンドは一体型で、その上に回転するラインクリアランスがありますよね
これではリールスタンドの厚み分リールの高さが高くなってしまいます
セパレートタイプでは、このラインクリアランス下側がリールシートになります
これによりリールスタンド一個分ロープロ化が可能になります
スティーズと同径スプールを搭載した初代TDと比較しても明らか
結果的にひとクラス下のスプールを搭載したかの様なホールド感を得られる訳です
更にほぼブランクの厚さに抑えられた極薄シートと併せると更にホールド性は向上します
実際タックル全体のホールド性が上がると、総体的な操作性も向上するので非常に優位性の高いデザインだと思います…
にほんブログ村 ソード・ルアー工学部
リールの性能進化速度は凄まじいですね
でも自分も初代TDのデザインは好きです
なんたって世界のジウジアーロですからね…
永久保存番に余分に一台買ったくらいですから(笑)
確かにメンテ性等は昔のリールの方がいいですね
どちらを取るか難しい面もありますが、最新リールの性能も気になって買ってしまいます…(汗)(笑)
やっぱ、デザイナーのせいか(笑)
素材の進歩に付いていけないモノの、ぼやきもあるけど、個人でのメンテナンスのしやすかなんかは、新しいモノは、犠牲になっているというか、ブラックボックス化している気もしますねぇ(苦笑)