DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

百合

2009-07-30 | 日記/備忘録/独り言/その他
カサブランカをいただいた。

香りが濃厚で濃密。

フィニと百合はしっくりとよく似合ってうつる。

そこだけ空気が甘くゆるやかに重い。

時間がささやかに渦をつくる感じで。










なぁぁんて、独りで浸ってたら、

帰宅したダンナの第一声が・・・・・・

「造花?」 

でありんした。

ぷんぷん!!!<死語だから


それにしても植物って、緑って、再現が難しい。特に室内。
よいカメラが欲しいなぁ(またか
あ、今本気で購入を考えてるのはコレ↓

富士フイルム 3Dデジカメ来月発売 誰でも手軽に「飛び出す写真」

富士フイルム ニュースリリース

・・・違う方向に行ってるし;


追記:
私は家庭内の「緑もの」と相性が激悪く
すぐに枯らしてしまうので(大昔、結婚祝いにいただいた、
ベンジャミナ=超丈夫な観葉植物を1週間で枯らしたことは
仲間内ではネタになってましたデス;)
自分でお花を買うことは諦めている。

でもこのコは強くて、毎日次々と新しい花が開いて嬉しいです。
ふくらんでいくつぼみが可愛いです。
なんだかお花にはまりそう。<おいおい;;

花粉は取ったほうが花びらが白くて美しいのですが
なんだかかわいそうなのでそのままで。
(てか、取り方、よくわからないし、痛そうだし;<オイオイ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒揚羽蝶いっばい | トップ | 第22夜 ぬっぺっぽう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kinu様 (NAL)
2009-08-21 12:10:56
2コメありがとうございます。

いやー、最後のほうは花粉まみれで、
大変なので、動かさない!ゼッタイ触れない!という感じでしたぁー;;
それでもお花がオレンジに~(泣;

新居のカーペットは悲しすぎますねー;;
植物の自然現象だけに、止めようもないですし~。

お花を次々と枯らしちゃう魔力(?)の持ち主なわたくしですが
百合は頑張って咲いてくれたので(嬉しい!)、
ちょっと育ててみたい願望も持ちつつ。
お掃除を考えると、うーむ・・・、です。
お花屋さんに対策を聞いてみようかな。
返信する
こちらにも (Kinu)
2009-08-15 00:28:21
しばらく寄せていただいていなかったので、今日、この記事を初めて読ませていただきました。
2週間前の百合なのですね。
私も香りや、大人な雰囲気が大好きです♪

ただ、結構お値段が・・・
いただく専門です。(笑)

それこそ私も新婚の頃、いただいたカサブランカの花粉で、新居のカーペットを汚してしまい、(当然落ちない)涙・涙の経験をいたしました。

それからは、もう、親の仇のようにカット、カット、カーット!!!です。
左手でビニール袋を持ち、下で待ち受けて、工作ばさみでチョキンとやっています。
お花屋さんはどうされるているのでしょうね?
返信する
MIZZ様 (NAL)
2009-08-12 23:42:51
>ちゃんと白く写っている
そうそう!まず白く写らないんですよね、
(精一杯な;)努力を理解してくださって嬉しいです。

”バウンス”、プロなワザですね~
なんかいろいろ面白そう!(でも難しそう;;;

あ、このあと、外光でもけっこう撮ってます。
(いや、百合、可愛くってめっちゃいっぱい写真撮りまくり;;
こんなにいっぱいどうすんだよ!、って感じ。)
でも思うようには撮影できないものですねー。影とか。

>あえて陰影をつけて立体感を出す
あ、それも楽しそう~~~!
って、百合ちゃんは昨日、最後の花びらが落ちてしまったので
次の機会に頑張りたいと思います!

MIZZ様は普通に一眼をお持ちで使いこなしておられるから
なんら問題はないのでは?
あ、でもデジカメもあると楽しみ方の幅が広がりそうですねー。
また作品も楽しみにしてます♪

※地震、大丈夫でよかったです。
返信する
難しい (MIZZ)
2009-08-12 21:54:02
確かにスタジオならともかく、室内での撮影は難しいですね。
ましては白い花を撮ろうとすると。

でも、ちゃんと白く写っているのでNALさんの苦労は私には伝わっていますよ。

で、一眼でちゃんとしたストロボを備えているならストロボを直射させずに”バウンス”といって光を天井に向けて間接光を使いますが、なかなか一般的には実現不可能ですね。

私も室内撮影ていうかストロボ撮影は苦手なので、こういったものは昼間に窓際に持っていって撮りますけどね^^;
>それじゃ解決になっていないか・・・

被写体の横からスタンドなどの別の光を当てて、あえて陰影をつけて立体感を出すというのも試してみたいですね。


で、私も相変わらずデジ一眼は買っていない始末。。。
(一度、意を決して札束を握り締めて店に行ったが品切れでGETできず、そのまま)
返信する

日記/備忘録/独り言/その他」カテゴリの最新記事