![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/3bc1d537a1aef1dcbe875d5ed7d98db6.jpg)
最初に撮ったこの編成を大物でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/a994c02966a485aeab2c44abea088380.jpg)
5705F 2次車をまともに撮ったのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/06627f6ec660696519a35cab4679462f.jpg)
急行は山陽沿線では見れないので、少し新鮮な気持ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/5b66aa0b0335821ac2924b93e2870f92.jpg)
虎マークのついた直特
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/64d484095220a2dccd2e40c69820bb1c.jpg)
前照灯が未更新の5001形も減りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/122b7e07eaa6656fb153f43af81c2e08.jpg)
阪神沿線では当たり前だけど少数派の山陽車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/187d5f90805a814d9d2c024c717c4247.jpg)
形は似てるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/3eb30ae77b0772e0b0850674d1e43931.jpg)
こちらは前照灯が更新されたタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/0f540ecddbc8ab1e41590fb14dccf2db.jpg)
回送が通過。定期列車なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/9a2fd3da1f3235f7ddceb1e4fbd04684.jpg)
少し失敗したけど阪神特急に充当する山陽特急。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/2ba493326b0c7c0beea110c3a6ec4b53.jpg)
5500系のこの塗装もあっというまに変わるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/87bd798255c467785d2e623c4fcdb35d.jpg)
この日は甲子園での野球開催でしたので、初の臨時特急撮影。
一本目は8523F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/256f8a71123bbf8ce14bdd0a34385c36.jpg)
5500系の改造車も初めて撮影したな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/f522e6f02e116d5f810ef1e1bbf34321.jpg)
影が入った6000系・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/d27674afa032816e4fe79c442fd633c2.jpg)
5701Fもええかげんにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/a6ca5cd706c36c1b3709dee9455012c8.jpg)
前照灯未更新も数は多そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/9f8b23d2abe88e7257a0ea8e5f493841.jpg)
最後に1000系の臨時特急を撮影して撤収。