直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

2019年3月23日 乗り放題切符で回る中京1

2019年03月25日 | 鉄道撮影記(2010~2024年)

18切符を使い、名古屋に来ました。新幹線ではなく在来線で名古屋に来たのは、すごく久しぶりです。

先行組と合流し、いよいよ移動を開始。

まず初めに来たのは地下鉄を経由して、名鉄瀬戸線。
初めて乗る路線、初めて見る電車です。
赤一色の名鉄ではないので、ほかの会社の電車感が漂う4000系急行で大曽根へ。

大曽根からは、ガイドライン「ゆとりーとライン」に乗り換え
専用線がある鉄道に属するバスに乗ります。

基本はハンドル操作を行わないので、壁横にあるガイドラインに沿って走ります。

乗車方法はバスと全く同じです。

ただし専用線の部分は鉄道と変わらないルールが、目に入ります。
進行現示になると点灯・・

通過後は消灯です。また信号機の奥にある制限標識もあります。

これの折り返しに乗って、小幡緑地へ
写真にはありませんが、車内から公道と専用軌道の切り替わりの作業を見学してきました。
公道に入ると、ホントの普通のバスなので、写真はありません汗

同じ区間を帰ります。

大曽根に帰ってきました。
ガイドラインを離れて小休止。このときはハンドルを回しているのでしょうね。

会社が複数書かれた下には、案内装置がありますね。

しっかり特徴を見て記録したとは、JRで名古屋に戻り昼飯です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。