今日も梅雨の晴れ間で天気良いけど明日からまた雨とか・・・
雨も欲しいけど何日も続くと家に中もじめじめしてしまい
一番困るのはやはり洗濯物ですね。
最近のお客さんの中には暑い時期の結婚式があり
なるべく涼しく着られるようにと薄めの下着を買いにきます。
結婚式の着物はこの時期でも袷を着ますからね・・・・・・・
でも式場では冷房がきつめに入っているので
会場で着る分には大丈夫のようですね。
最近の成人式の娘さん達の髪はふんわりですね。
私達の頃は前日にしっかりスプレーで固めて結ってもらい
確か一晩寝るのにも大変だったんですよね~。
かんざしも最近は大きなお花を付けるのが流行りです。
この前「MTGのStyie」を送ってくれた次女からメールが
昔の古い形の簪を友達が欲しいんだってと言ってきました。
メールできたこの「簪」???この字が解らなくてね、
変な返事をしたら若い人は返事早いですね・・・
「かんざし」返って来た返事はこれだけ・・・
「もしあったら写メ送って!」
普通では読めないよ~~難しい字ですよね。
写真の簪(かんざし)はちょうど正助さんの買い取りに入ってきました。
私達にはとても懐かしい感じがしますね。
早速次女にこれはどう?って写メールしたら
「欲しい、とって置いて」ってまた簡単な返事でしたよ。