![キバナカタクリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/fa/eb5e36b872f6b7b931dc3769fc4bff2c.jpg)
キバナカタクリ
我が家のキバナカタクリです。 今年は20輪ほど咲きました。 下から見るとユ...
![ジョギングコースは春爛漫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ba/40f6e41f91d43ada7ca26e6352e73eb9.jpg)
ジョギングコースは春爛漫
春日部市内を流れる古利根川です。 ジョギングコースが春色になっています。 ...
![浄源寺 花いろいろ(さいたま市岩槻区)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/93/87cd33609fb92978633ebb665e32b259.jpg)
浄源寺 花いろいろ(さいたま市岩槻区)
キバナモクレンが咲いています。 淡いクリーム色をした 珍しいモクレンです。 しだれ桜は満開を迎えていました。 ツツジは咲き始めです。 ...
![栃木市しだれ桜巡り No.1(太山寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/31/09670b2a7f09731642fee7889a6ac29b.jpg)
栃木市しだれ桜巡り No.1(太山寺)
太山寺の「岩しだれ桜」です。(栃木市平井町) 4代将軍家綱の生母 お楽の方植えたも...
![栃木市 しだれ桜巡り(長福寺・龍興寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/cb/908013a1f9ed679d6a8a9bef43b4326e.jpg)
栃木市 しだれ桜巡り(長福寺・龍興寺)
長福寺のしだれ桜です。(栃木市都賀町富張) 2本の古木があり、樹齢200年と言われてい...
![栃木市 しだれ桜巡り No.3(中新井家)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/61/bce2678607862fe854db55f5507f6a4f.jpg)
栃木市 しだれ桜巡り No.3(中新井家)
中新井家のしだれ桜です。(栃木市西方町) 樹齢550年と言われる古木です。 ...
![花の寺「実相寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/95/6851f182dbf9d37c4d7aab4b1f4cc25d.jpg)
花の寺「実相寺」
栃木市西方町にある実相寺です。 桜の名所として知られるお花の寺さんです。 西...
![お城と桜と菜の花と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/24/b6464ab61d98fd88680bd298b9090c27.jpg)
お城と桜と菜の花と
利根川と江戸川の分岐点に建つ関宿城です。(千葉県野田市) お城(博物館)は菜の花と桜に囲まれていました。 土手は一面の菜の花です。 (上 江戸...
![大宮花の丘農林公苑のチューリップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/b8/6059da2198881c81c0d49b4516810b3e.jpg)
大宮花の丘農林公苑のチューリップ
大宮花の丘農林公苑のチューリップです。 桜とチューリップが一緒に撮れました。 ...
![深谷グリーンパークのチューリップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d1/5921ced491a928cdd41c20857cf231c4.jpg)
深谷グリーンパークのチューリップ
深谷グリーンパークのチューリップです。(4月7日) 咲き具合が不揃いで 白はほとんど咲いていません。 ...