goo

日記です

こんばんは。

今日は同僚にお菓子をいただいたりして嬉しい日でした。(太るのは残念ですが---。)

また皇居の売店で買った小銭入れの話をしたら、良いと言っていただけたのでやはり嬉しくなりました。縫製もしっかりしていて、革の質も良いように思っています。

また久しく連絡のなかった友人からも連絡があって良かったです。
親戚から送っていただいたキビナゴの佃煮も美味しかったです。何かコミュニケーションのある日でした。

ーーーー
気になっていた分析が一区切りついたので、明日からは他の仕事を進めていく必要があります。
様々な方面からのことが重なる年度末となっています。ありがたいですね。
淡々とできるところから進めていきたいと思います。

氏神様に参拝したり、お勤めをするときに、神様はどのように考えてらっしゃるのだろうか?と思うときがあります。

一般的に自分の自我から考えると、うまくいかないように思えることはよくあります。でもそれで参拝をやめたり、ということはありません。まぁ神様が考えてらっしゃることは全て意味があるのです。私にとって最適と思われることをなさいます。神様は私が拙くても、感謝の気持ちを持っていれば、大抵は慈悲深くお付き合い下さるように思います。ありがたいですね。

皆様のご開運を謹んでお祈り致します。
今日もありがとうございます😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氏神様参拝384


おはようございます
今朝は参拝しました
氏神様参拝397、玄米食459、縄跳び023です。
アーユルヴェーダ習慣071です。
ジョギングは2日に一回です。
ジョギング004です。

さて、玄米食が毎日続いています。
なんてことない日が続いていますが、ありがたいですね。

今日はニュースで、人工知能でプログラミングができて、それを使いこなす能力が重要だとのことでした。本当に世の中の技術の進歩が速いです。
アメリカと中国が進んでいるとのことです。

多分、人間が少し工夫してやっていたことは、コンピュータができてしまうのでしょうね。もうこうなると、感性を生かすことが重要になりそうです。

ーーーー
日曜日はお供えのお花とお菓子を買いました。お線香も買って毎日お勤めをしています。
チューリップの花を買ったら、部屋がとても春らしくなりました。

ーーーー
人口減少には結局のところ出生力が重要なのではないか、と思い出生力の指標を見ています。私はずっと地域の神社が安定している=神様がいらっしゃるポカポカとした地域は子供が生まれやすいのではないか、と思っています。

氏神様はいつも綺麗にお掃除がされていて素晴らしいな、と思います。

結構細かい地域のデータで見ていて、地図化すると特徴があってとても面白いです。間違えないように分析しようとしてついつい遅くなってしまって、ブログが滞りがちです。

神仏と会話をしながらの分析です。いつもありがたいなと思っています。

みんなで良い環境を作るためにデータをよく見たいと思います。沢山の方がその地域のことを心がけていれば、きっと良い方向に向かっていくと思っています。

皆様のご開運を謹んでお祈り致します。
今日もありがとうございます。🙇‍♀️😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氏神様参拝383

こんにちは
今朝は参拝はお休みです
氏神様参拝396、玄米食457、縄跳び023です。
アーユルヴェーダ習慣069です。
ジョギングは2日に一回です。
ジョギング003です。

2日書くのをお休みしてしまいました。
花粉症がひどかったのと、にわかに始めたジョギングで少し疲れています。

でもジョギングは何とか習慣化させたいと思います。長い目で見たら、運動習慣の有無は生活の質に大きな影響を与えると思います。

先週は分析で面白そうな結果が出そうで、遅くまで作業をする時間が長かったので、ちょっと頭が疲れているのかもしれません。

今朝は部屋の掃除をして、お供えのお花を買ってきました。また昨日はお線香を買ってきました。こうやって日常的なことを整えられることに感謝したいと思います。

昨日は少しゆっくりお経を読むことができてよかったです。
ーーーー

最近しみじみ思うことは、本当に神様やさまざまな方々のおかげで成り立っているのだな、ということです。その時々でできる最善を尽くすことが、結局最善ということだと改めて思います

月末には有給休暇をいただいていきたいところがあるのですが、守備よく行けるでしょうか。これもご縁がなければつながらないのでしょうね。

皆様のご開運を謹んでお祈りいたします。
今日もありがとうございます😊🙇‍♀️











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氏神様参拝382


おはようございます。
今朝は参拝はお休みです
氏神様参拝395、玄米食454、縄跳び023です。
アーユルヴェーダ習慣066です。
ジョギングは2日に一回です。
ジョギング001です。

最初にお詫びと言いますか、昨日のブログで23時まで手を動かして、と書きましたが、ちょっと盛り過ぎだったと思います。😮‍💨
7〜8年前くらいまでは確かにそんな時も多かったですが、最近はコロナということもあり、早めに帰宅する日が多いです。

ただ、25年間ほどを俯瞰すれば、非常に忙しい時も多くて、さらに、考え方やバックボーンが違う方との調整に気を使う時間が多かったということが言いたかったのです。

ーーーー
ジョギングは2日に一回のペースで続けていけたらな、と思います。今朝は筋肉痛ですが、運動するとやはり気持ちが良いです。
高校生までは運動していたので、やはり運動すると、精神状態も良いです。

でも、運動ばかりしていると、テンションが上がり緻密なことを考えるのが嫌になるので、バランスを取りたいと思います。運動しないと重箱の隅を突くような細かさが出てきます。
ーーーー
ここ数年は物事を考える際の「全体の構造と細部」の統合について考えたり、表現する勉強、というかトレーニングをしてきました。その成果のひとつが論文です。
ここ数年は自己の認知や思考の癖についての試行錯誤を多く行っており、その試行錯誤の揺れが、関係者に不安定な波動を送り、諸々の不安を掻き立てたのかも知れません。反省です。
この一年はお経を読み始めたことによって、心の安定に意識がフォーカスされてきました。

「認識や認知」と「脳の使い方」の統合が長い間のテーマだったように思います。脳の言語能力が高いと、論理や思考の癖が先走り、事実とは違うことを説明することがあります。昨日の23時まで手を動かしている、もその例かも知れません。

若い頃は小説をたくさん読んでいて、小説はフィクションですから、脳が気持ち良いように文章や物語が構成されているので、その癖で話をすることも多かったのではないか、と思います。それがやや誤解を生むこともあったかもしれません。

大学に入ってからは、アルバイトをするなど、社会との接点が増えて、(現実)社会と知識との統合や知識の再構築が行われます。

そして他者へのプレゼンテーションを通して、第三者の認識と自己の認識の違いということに意識が向かい、その過程で客観とは何か、ということを考えていくわけです。

科学が、主観と客観ということを考えて、客観を重視するのは、主観による認知の暴走による社会の不利益を防ぐためと考えられます。
科学は主観は必要としない、というふうに考えると、それはまた逆の暴走になるように思われます。主観というか自己がある程度確立しないと科学もまた暴走して利用されることになるかもしれません。
ーーーーー
昨日の、神様がおられると思う、というのも、何か声が聞こえたり、見えたりというわけではありません。

仏教とか神道とかの考え方は大勢の人が社会を営むにあたり有用な考え方が説かれていて、少なくともこれを守ることで、社会に対して不利益な意識の暴走をする可能性が低くなると思われます。

また神様を崇敬するという意識は、生活の意識を高めるので、緻密で高度な判断を可能にする、ということも経験的にあるように思います。神様に見られているということが心を育てます。いわゆる集合無意識にアクセスすることは、心の安定につながり、心の安定は、社会に有益な活動を促進させることも可能です。


そのような状態を常にキープできるようになると、高度な価値判断を誤りなく常にできるようになり、神仏が宿ると捉えるのかも知れないなと思います。

心を育てない宗教は、依存を生むのでこれからは発展しにくいのかもしれない、と思ってしまいました。

皆様のご開運を謹んでお祈り致します。
今日もありがとうございます😊🙇‍♀️

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

氏神様参拝381


おはようございます。
今朝も参拝はしました
氏神様参拝395、玄米食453、縄跳び023です。
アーユルヴェーダ習慣065です。
今朝からジョギングを始めました。
ジョギング001です。

ーーーー
さて、今朝も気持ちの良い朝ですね。久しぶりのジョギングもできて、ありがたいと思います。

運動をした方が良いとアドバイスされたのがきっかけです。
11月の健康診断までなんとか続けたいと思います。
ーーーー
これまで上手くいかなかったことが、少しづつよくなってきました。地道に努力してきたことが形になってきたように思います。

20年とか30年の単位ですから気の長い話ですが。

神様は本当にいると思うか?と友人に問うてからおよそ30年で、神様はおられるのだろうと日頃から思えるようになりました。

縁があった同僚と息を合わせたいと思ってから20年かかって、少し息が合うようになってきました。

まだまだ未熟で至らないのですが、もとより超人ではなく凡人です。今欠点だとご指摘いただいているところも、死ぬまでには整えていきたいと存じております。

毎日毎日23:00まで手を動かし考え続けると、凡人でも少しづつわかってくることがあるように思います。

皆様のご開運を謹んでお祈りいたします。
今日もありがとうございます😊🙇‍♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »